tondokoro's willとんちゃんの遺言 

人生の楽しみ方を深く追求していこう!

幸せを感じる心を育もう!

同じ道を歩くとしても、

歩くシチュエーションによって、

そこから見える景色がまるで変わる。

そして心の様相も変わる。

例えば・・

小田急線。

満員状態から見る外の景色と

ロマンスカーの展望席から見る景色、

まるで違うはず。

わずかのお金をかけるだけで、

景色はもとより、心まで変わる。

同じ路線にも関わらずだ。

さあ、果たしてどちらの方が幸せと思うか・・。

普通に考えればロマンスカーが幸せと感じるのが普通。

しかし・・

満員電車でも幸せと言う人もいるはず。

この違いこそが、

幸せを感じる心のバロメーターの違い。

我々が心の中に持っている幸せを測る計算機。

大衆の安価な焼肉屋さんでも幸せを感じる心。

高級焼肉屋さんでなければ幸せを感じない心。

どちらが幸せなのだろうか・・。

これはもう歴然。

高級焼肉屋さんじゃないと幸せを感じない人は、

私に言わせればある意味不幸だと思う・・・。

問題はシチュエーション!

安価なものでも、そこに幸せを共有できる人がいること。

豪華なものでしか幸せを共有できない人といること。

さあ、あなたはどちらの幸せを選ぶか。

 

満員電車であってもそこに幸せを求める行動をする。

それができる人はきっと、

ロマンスカーの展望席乗ったら、

さらに幸せを感じる力を持っている人。

 

有難い・・・。

ありがとうの本当に意味。

ふつうじゃ「有」の状態でないことが

そこにあるからこそ、

「有難い」と感じる。

 

どれだけ有難いことを、

日常の中で感じることができるか。

そんな心になれることをどれだけ多く経験するか。

人生の充実ってそこが肝だと私は思う。

 

ちょっとしたことで幸せを感じることができる心。

それこそが「繊細な心」。

そんな心を持って生きれれば、

さらに人生は充実する。

繊細な心を持てる気持ちを意識して生きる。

そうすれば誰でも、

幸せを感じるバロメーターはきっとさらに上昇する。

 

今日の1枚


f:id:tondokorokun:20200919223934j:image

約3か月間、

苦労した現場が終わる。

担当した皆さま、本当にお疲れ様でした。

有難う!!

 

たまには直筆で思いを伝えてみよう!

先日のブログでも記事にした、

リゾートトラストの新入社員さんから、

御礼の手紙が会社に送られてきた。

すべて直筆で非常に丁寧な字で、

気持ちが込められている素晴らしい文章だった。

こういったひとつひとつの仕事が、

いつか実を結ぶもの。

まさに今が「初心」の時。

この時の気持ちをいつまでも忘れずに頑張ってほしい。

初心忘れべからず。

これは経験を積んだきた私でも同じこと。

初心こそ仕事の情熱を再び呼び起こしてくれる。

 

それにしても直筆って良いなと感じた。

今や完全にデジタル時代なので、

手で文字を書くことが本当に少なくなった。

昔はみんな直筆だったのにね!

デジタルじゃ伝わらないものが伝わってくる。

例えばプレゼントなどを送る時、

自分の書いた文字でメッセージカードを添えてみる。

これこそプレゼント以上に相手が喜ぶ可能性大。

プレゼントはモノが大事でなく気持ちがすべてだからだ。

 

デジタル時代に埋もれてしまったアナログチックなもの。

その中で良かったもの。

探せばいくらでもあるはず。

古き良きものを今でもやってみること。

これってすごく価値があるものだと思う。

古き良きもの・・・。

そういえば昔、高校生の頃、

文通していたことを思い出した。

文通・・これも今では死語に近い・・・(笑)

確か共通の趣味がロックバンドのクイーンだったような気がする。

音楽雑誌の文通相手募集に私が投稿して、

「クイーンが好きな女性募集」と書いておくったら、

なんと2、3名から手紙が来た。

その中のひとりと半年間くらい文通し合った。

当時は手紙が届くのが待ち遠しくて、

本当に楽しかった記憶がある。

しかし私の方から一方的にやめてしまった。

原因ははっきり覚えているがここでは書けない・・・(笑)。

文通も今ではその形は変わって、

メールやラインでのやりとりとなった。

文通の100倍以上、情報の伝達は速いが、

それぞれ長所と短所があるような・・。

久々に直筆で誰かに手紙で送ってみようか?

きっとデジタルとは違う発見があるかもしれない。

このブログも直筆でいつかやってみよう!!

 

今日は今週最後の平日。

いつものように朝ウォーキング。

東の空は青空。

西の空は雨。

へんてこりんな空模様。

雨に降られたかと思えば、

日の出頃には虹がうっすらと・・

どこかファンタジックな朝ウォークだった。

さあ、今日も夜まで盛りだくさん。

仕事がんばろう!!

 

今朝の様子

 f:id:tondokorokun:20200918080006j:plain

夜明けが近い。

 f:id:tondokorokun:20200918080034j:plain

西の空はこんな感じ。

 f:id:tondokorokun:20200918080105j:plain

日の出前に一瞬虹が見れた。

 f:id:tondokorokun:20200918080142j:plain

雲が少しかかっていたが今日も日の出が見れた。

この瞬間が最近心地いい。 

理想を追い求めながら生きていく

昨日はロータリークラブ例会。

ガバナー公式訪問。

ガバナーって何?と思う人がほとんどだと思うが、

簡単に言えば、

神奈川県の会長。(横浜、川崎を除く)

必ずその年度のガバナーは、

その地区の各クラブをすべて訪問することになっている。

ガバナーの役割は、

RI会長(世界の会長)の方針を伝えること。

その地区の方針を伝えること。

その地区の各クラブに元気を与えること。

この3つだそうだ。

今年度は新型コロナの影響で、

ほぼすべてのクラブが

通常のロータリー活動ができていない状況。

私が所属するクラブにおいても、

例会は通常通り開催されているが、

メイン事業の簡略化など、

通年通りの活動はできない状態にある。

そんな中でも我がクラブは、

今後の活動方針に向けて積極的に議論が成されている。

素晴らしい!

 

ロータリークラブは端から見ると、

いまいちよくわからない存在。

社長さんの集まりの会?

大人の社交場というイメージが強いかもしれない。

しかしそれだけと思うのは大間違いである。

ロータリークラブは社会奉仕活動団体。

これが基本中の基本。

この基本なくしてこの会に価値なし。

ポリオ撲滅運動など、

世界規模での活動をはじめ、

留学生の派遣と受け入れ、

そして各地域での奉仕活動。

様々な可能性を秘めている団体。

この組織を生かすも殺すも自分次第。

自分がその組織に価値を見出していくこと。

誰かがやってくれるわけでもない。

誰かが与えてくれるわけでもない。

待っていても何も来ない。

自分から進んで取りに行くもの。

そこに時間とお金をかけている限り、

決して無駄にすることはできないのだ。

 

誰しもが

こんな社会になったらいいな!

という理想があり、

こんな世界になれば、

きっと多くの人が幸せを感じるようになる

そう信じて活動する。

 

とにかく理想を持つこと。

理想なき未来に変化なし!

それは個人的でも同じこと。

こんな自分になりたい。

こんな人生を送りたい。

常に理想を追い求めること。

そのために日々何をすべきか。

そして今やれることをやる。

今、楽しめることをやる。

それでこそ人生は充実していく。

さあ今日も一日を大切に生きていこう!

そんなことをふと思った朝の時間であった。

 

昨日の1枚


f:id:tondokorokun:20200917082926j:image

ガバナーと役員の懇談会の様子

 

 

 

商品を売る人の持つ魅力を買うことが大事

昨日、リゾートトラストの綾瀬市担当者が来社した。

リゾートトラストと言えば、

全国各地に豪華な会員制のホテルを所有している会社。

その他にも、医療事業グランドハイメディック、

最近では介護施設事業にも取り組んでいる。

まあいずれにせよ、すべて一流であって、

その分、高額な商品を取り扱っている。

私も5年前にめまいで倒れてから、

自分の体に投資していく必要があると考え、

思い切ってグランドハイメディックの会員になった。

それ以来、たまに営業の方とお会いする機会があった。

昨日は、新しく綾瀬市担当になったという、

大卒上がりの今年度新入社員の女性の営業の方が、

ご挨拶ということで来社した。

来る前のアポの電話の対応からしてみて、

どのような人が来るのだろうかと期待。

うちの姉は間違いなく美人に違いないと言い切る。

電話の対応でそう思ったらしい・・。

この手の営業は相当な技量がないとできない。

なんせ高額な商品を扱うとなると、

企業の採用基準がだいたい想像できてしまうものだ。

私が一年に一回行う人間ドックの女性スタッフも、

いうまでもなく卒がない人ばかり。

ということでその営業の方が来社した。

案の定であった・・。(笑)

新人、そしてまだ若いということで、

その初々しさが非常に好感的であった。

お見事だったのが、

名刺だけでなく自分のプロフィールを、

A4一枚にまとめてあり、

そこに自分の今までの経歴や趣味、

尊敬する人物などが書いてあった。

なるほどこれはいい。

それを見て、誰もが何かひとつは話題にできるものがある。

そこから新しい会話が生まれる。

私もそのプロフィールを見て、

その中にパッとひとつ目に止まったものがあった。

その言葉は、

ベース!(笑)

まあ昨日のブログを読んだ人はわかるの思うが、

一昨日からベースを練習し始めたばかり。

なんてタイムリー!!

彼女は学生時代にベースをやっていたという。

ということで早速、奥の部屋から私のベースを持ってきて、

練習のやり方をちょっとだけ教えてもらうことに!

一番最初に何を練習したらいいか教えてもらった。

 

今日のブログは何が言いたかったというと、

営業はモノを売るのが仕事ではなく、

まずは自分を売る(PRする)ことが大事。

まずは自分がどんな人物なのか客にわかってもらう。

そして徐々にコミュニケーションを深めていく。

結果はすぐ出るかわからないが、

ねばり強くやっていくことによって、

いつか会員になってもらえるかもしれないのだ。

なんせ、神奈川の田舎、綾瀬市担当である・・・。

ハードルは高い・・・(笑)

しかし、地道にやっていけば必ず道は開ける!

私も今の所、リゾートの会員になるつもりはないが、

もしかしたら数年後、会員になる可能性はなきにしもあらず。

いつか会員になって、社員やその家族に、

たまにはそういう豪華な所でくつろいでもらいたい。

その気持ちだけは持っている。

いや持ち続けることが大事。

だからこそさらに利益を追求していかなかればならない。

だからこそがんばっていこう。

 

帰りがけに偉そうに彼女に少しアドバイス。(笑)

自分のやりたいように仕事をすること!

もう昔の常識にとらわれて生きる時代ではなくなった。

すべて自分のやりたいようにやるべきだと・・。

最近、本当に私もそう思っているから。

やりたいように生きるには、

それなりの努力も必要。

その努力することこそが、

人生をより楽しくしていく。

さあ、これからも楽しく頑張っていこう!!

 

昨日の1枚


f:id:tondokorokun:20200916090131j:image

さすが!

やってただけあって様になっている。(笑)

ベースギターはじめました!

昨日、久々にベースギターケースの封印を解く。

それと同時に私の新しいライフワークがはじまった。

この年になってまさかのバンドを結成・・。

そしてなぜかベースギター担当・・。

本格的にベースの練習をやらざるを得ない状況になってしまった。(笑)

もともと赤いフェンダーのベースが欲しくて、

20年前くらいに衝動買い。。

たまにイベントの時に、

なんちゃってベーシストとして使っただけで、

ほとんど使うこともなく、

ほぼケースにしまいっ放しのままだった。

しかし、今日から本格的にいじくっていくことにしよう。

ギターは10代~20代やっていたので少し弾ける程度だが、

ベースに関しては、

まったく基礎知識がない・・・。

しかし、今は良い時代になって

教則本など買わなくても、

YOUTUBEを使って練習ができる時代となった。

まずは自分にあったYOUTUBEを探して、

ぼちぼち練習していくことにしよう!

ギター担当のジョニーに、

とにかく毎日20分練習するように言われたので、

言われたからにはやらなかきゃならん!

ということで、

ずっと続ければ少しはまともに弾けるようになる。

そう信じてやってみることにしよう!!

 

バンド名は「とんちゃんバンド」に決定!

なぜか私の名前のバンド・・・。(苦笑)

バンドのコンセプトも決めた。

ずばり「中年の青春を詠う」にした。(笑)

中年とは40代~50代の人を指す。

バンドメンバーがこの世代なので、

ここをいかに表現していくかが

このバンドの肝となる。

10代~30代の人達にはわからない、

40代50代だからこそ理解できること、

そういったことを大胆に表現していく予定である。

もちろんロックだ!

さて、どうなることやら。

お披露目は次回のあやせ音楽祭の予定。

もともとバンドはやりたかったので、

本当にいい機会をいただいた。

ギターのジョニーさだおは超ギター上手いし、

ドラムの大光寺圭は元プロシンガーだし、

そんな人たちとやるのはかなりプレッシャーではあるが、

このバンドでしかできないアイディアを出して、

楽しくやっていければと思う。

そのために・・・

まずはベースの弦を変えることからはじめよう!

そこからかい!!(笑)

 

今日1枚

f:id:tondokorokun:20200915090624j:image

これが私のベースギター!当時価格10万円。

これを使って夢をひとつ叶えてみよう!

無の世界に迷い込んでしまった朝

今日のテーマは「無」。

今日はこの言葉について考えてみよう!

 

この言葉ほど単純かつ難解な言葉はないと私は思っている。

よって今日の文章は間違いなく滅茶苦茶になりそうな気配。

辞書で調べてもいまいちわかりにくい・・。

それは私の能力が低いからわからないのか・・・。

無を有の対義語と捉えれば、

有(ある)の反対は無(ない)、

つまり「無」とはそこに存在しないという意味になる。

しかし「無我夢中」の「無我」という言葉を例にとって考えてみると、

無我とは、「我れ」という存在があるにも関わらず、

そこに「我れ」が無い状態をいう。

つまり物事が本来の状態でない意味でも使われる。

そういう観点から無我の意味を考える。

自分という存在にとらわれている心を無くしてしまうこと。

と言ったところか・・。

どんどん「無」の話が宗教っぽくなってわかりにくくなってきた(笑)。

しかし「無」はもともと宗教の世界で使われているものだし、

特に仏教においては、無はよく使われる。

何と言っても「南無」はその代表格!

この時点で、もはや意味がわからない・・・(笑)

南無を辞書で調べると、

敬礼の意味で心の底から全身全霊で仏様を信じること。

と書いてあった・・

ますますわからなくなってきた・・・。

このほかに「無」は色んな言葉と組わせて使われている。

しかもその使い方や意味が非常にわかりにくい。

無礼という言葉も、読んで字の如く、

礼が無い=失礼、無作法という意味であるが、

この無礼に講をつけると無礼講、

地位や身分の上下を取り払い楽しむという趣旨・・・

無作法といったばかりなのに講をつけると身分関係なし?

さらにわからなくなってきた。

その他にも無理、無難、無茶、無事・・

色んな言葉の組み合わせがあるが、

その意味を深く考えてみると頭が痛くなってくるものが多い。

無理=理が無い??なんのこっちゃ!(笑)

本当にもう無理!(笑)

もはや私の手に負えなくなってきた・・・。

よし!こういう時こそ「無心」になろう!!(ここが話のオチ)

お後がよろしいようで!!(笑)

 

ということで今日の1枚

 f:id:tondokorokun:20200914084707j:plain

報恩寺の掲示板「無心」について。

色んな捉え方があるのですねえ!!

勉強になります。

 

ようやく秋を感じられるようになってきた

土曜日と日曜日と、

久々に朝寝坊を遂行!

とはいっても7時~8時には起きたが、

いつも平日は4時台に起きているので、

7時に起きることに少しだけ罪悪感・・・。

しかしながら睡眠を多くする日をたまにつくることも大事。

昨晩はなんと11時間も寝てしまった。

逆に寝すぎて腰が痛くなったような・・・。

二日間、早朝ウォークができなかったため、

2万歩達成が普段よりきつくなるのはわかっていた。

さてどうやってクリアしようか・・・・。

 

まずは昨日の土曜日。

朝からずっと雨・・・

午後1時現在で約1000歩・・。

まずい・・また雨の中歩くのか・・・

少しだけ憂鬱になったが、

土曜+雨ということもあり、

社員もほとんど昼過ぎに帰ったので、

2万歩なるまで雨の中を走ろう!!

という変態企画を行うことにした。(笑)

軽く走って約2時間で2万歩になる計算を企てる。

そして雨合羽を着てスタート!

とにかくひたすら目久尻川沿いを寒川方面に1時間走る。

もちろんこの時点で雨と汗でパンツまでびしょ濡れ状態。

とにかく水を含んだ服たちが重く、

さらに濡れた感覚が気持ち悪い。

折り返してからの1時間は特に辛かった。

とにかく濡れた服が不快でたまらない。

ただそれだけ!

ようやく2万歩達成を知らせるスマートウオッチの振動!

やりきった!!

たったこれだけのことで感動!!

 

そして本日。

さて今日はどうやって2万歩にしようか・・。

もう面倒だ!

2万歩になるまで、

とにかく歩き続けよう!企画。

8時半出発!

そして11時半ノルマ達成!

今日もやり遂げた。

昨日の今日だけあって

たとえ3時間という長い時間歩いても、

雨が降っていないことがどれだけ有難いことか!

身に染みて感じることができた。

 

とにかく毎日2万歩をやり遂げること。

これはある意味ゲーム感覚に近い。

習慣性と計画性がなければ絶対達成できない。

もちろん仕事を優先しながら、

それをやり遂げないといけない。

だから時間を大事にする気持ちが芽生える。

だから時間の使い方が上手になる。

イコール生き方が上手になる。

だから続けている。

すべては自分の成長のため。

もちろん体重を維持していくためでもある。

これを毎日続けていければ、

精神的にも肉体的に絶大な効果がある。

 

今日で148日間連続2万歩達成!!

平均すると1日2万4千歩。

次のステップは200日連続!

そこをまずは目指してまだまだがんばるよ!!

 

今朝の3枚

 

f:id:tondokorokun:20200913143753j:plain

本当にのどかな目久尻川の様子

 f:id:tondokorokun:20200913143858j:plain

スマホで新幹線の先頭車両を撮ることに成功!一瞬技!

f:id:tondokorokun:20200913144006j:plain

米の収穫もそろそろ!秋を感じる。

 

自分大好き人間になろう!

利他の精神。

WEB辞書で調べると、

 

相手の、また他人の利益や便益を重んじ、

自己をささげる心構え。

利他を行動原則とする考え方。

 

と書いてある。

 

利他の精神ってどこか聞こえがいいが、

私はあまり好きではない言葉。

何かひとつ置き去りになっている感がある。

それはきっと自己愛。

誰しもが自分が好きだし、

自分を大事にしているし、

自分のやりたいようにやりたいし、

自分中心で物事を考える。

もしかしてこれって私だけ・・(笑)

まあ、少なくてもこれだけは言える。

自分を愛せない人に、

他人を愛せるはずがない。

だって、自分を大事にできない人が、

他人を大事にすることってほぼ不可能だと感じる。

例えば、

自分はもうどうなってもいいから、

あの人の為にすべてを捧げる!

という考えの人がいるとする。

これってよくよく考えると自分のためじゃない?

結局、誰しもが自己愛を持っている。

私はそう考える。

自分の人生を大切にしようと思うからこそ、

他人の人生も大切に思うことができる。

そういうものだよ、きっと!

自分の人生を投げ打って、

他人のために何かやるって偽善だと私は考える。

やはり私は自己が中心であるべきだし、

利自の精神があってこそ利他の精神が芽生えると考える。

 

ボランティアだって、

嫌々やるものではなく、

自分がそれが好きだから、やりたいからやるのであって、

これがすべて利他の精神とは私は思えない。

結局自分を満たすためにボランティアをするのだ。

この考え方は間違っているだろうか・・・。

 

いずれにせよ私は基本、

自分が好きであるし、

もっと好きになれるように、

自分を少しでも成長させたいと思ったり、

自分の嫌いな部分を少しでも良くして、

もっと自分を好きになりたいと思っている。

そして、

他人から愛されるような自分を目指していくのだ。

これが一番大事なことではないか。

利他の精神を考える前に、

今一度、自分への利益を追求していこう。

 

先日の1枚

 f:id:tondokorokun:20200912105240j:plain

海老名市の相模三川公園でWALK&RUN

相模川の流れもまた良し!

笑顔は幸せのはじまり

今日は特に書くことを考えていないので、

即興で文章を書き進めていく。

 

今日は久しぶりに目覚ましに気づかず寝過ごす・・。

それでも5時からウォーキング開始。

朝から気がかりなことがひとつあったが、

歩いている途中に解消・・・

やっぱり毎朝歩くことは良いことだと改めて思う。

どこか私の第六感が働いていた・・。

予想通りの展開!

詳しい内容はここでは書けない・・(笑)

 

そして今日も朝からいい天気!

これは日の出を見なきゃいけない!

と思い綾瀬市で一番先に朝陽が見える場所?へ!

今日はちょうど雲がかかってはっきりとは見えなかったが、

なかなか良い感じの日の出。

 f:id:tondokorokun:20200911074421j:plain

日の出が見れることの素晴らしさ。

これこそ早起きは三文の徳。

最近見ていない方にはぜひおすすめ!

朝から気分が良くなりますよ!

 

そして家に戻りいつもの朝活へ!

毎日の日課となっているある方のブログを拝見。

最近の広告は笑顔が少ないのでは?という内容。

確かにそうかも!と同感。

 

人間の最大な武器は、

腕力とか才能ではなく、

間違いなく「笑顔」だと私は思っている。

人の笑顔を見ていると、

なんだか幸せな気分になれる。

特に大好きな人の笑顔を見ると

自然と自分も笑顔になれる。

人間はいかなる逆境に立たされても、

笑顔だけは絶やしてはいけない。

たとえコロナの影響で通常の生活を送れていないとしても、

笑顔だけは忘れずに生きていく。

それだけで人は救われる。

貧しい国の子供たちの笑顔の写真を見たことがあるだろうか。

あのめちゃめちゃ輝いた瞳の中に、

私には明るい未来が見える。

どんな境遇であろうと笑顔で生きること。

それぞれ幸せの形は違うかもしれない。

しかし笑顔でいれることが、

何より大事なことではないだろうか。

笑顔になれない人も多い世の中かもしれない。

しかし嘘でもいいから、

ちょっと頬の骨格を意識して少し上げてみる。

少しだけ気分が変わる気がしないか?

笑顔とは人生を前向きに生きるための出発点!

 さあ今日も笑顔を忘れず、

一日を精一杯生きよう!!

Happy&Smile!!

この言葉を胸に!

 

今日の1枚

f:id:tondokorokun:20200911075200j:plain

このお方!

ゲームやってる時が一番の笑顔だね!(笑)

他人の良い所を自分も真似てみる生き方

絶対失敗しない投資方法に、

コバンザメ戦法という手法があるという。

もし株を買うのであれば、

投資の神様と呼ばれる ウォーレンバフェットが

買った株と同じ株を買い

彼が手放した株は

自分もすぐに手放す。

徹底的に真似る手法。

大きい魚の腹の下にくっついて、

おこぼれをもらうコバンザメ。

名前の由来はそこから。

以前ブログにも書いたが

TPPの法則と同じ。

徹底的にパクる!(T,T,P) 

そうすれば株で損することはないという。

なぜならば彼の投資会社は

優秀なスタッフたちが、

世界中からあらゆる情報を集め、

それを分析した中で投資をしているからだ。

ひとりでやっている株とは情報量がまったく違う。

だからこそコバンザメ戦法が有効であるということ。

 

この戦法は投資だけに限った話でなく、

他のことにも当てはめることができる。

いわゆる社会で成功者と言われている人が

行っている仕事術や日常の生活スタイル。

こういったものを真似て自分にも取り入れる。

これまた自分を良い方向に変えることができるのでは・・。

つまり他人の良いとこ取りである。

例えば成功者と呼ばれるほとんどの人が日常していること。

例えばそれがランニングや筋トレであるとすれば、

それを自分も真似してやってみる。

とにかく自分自身が見習うべき人が、

行っている手法や習慣を一つでもいいから、

それを徹底的に真似てみる。

そういったことを徐々に増やしていく。

そうすれば知らないうちに、

自分自身に変化が訪れ、

人間としてレベルアップできるのはないか!

実際私も多くの成功者が行っている早起き。

これを真似て実践するようになってから、

かなり様々なことが変わってきた。

というより、私が今身に着けようとしてる習慣は、

すべて誰かがやって効果を出していることを

真似してやっているだけのことだ。

その項目をいかに増やしていくか。

そして途中で決してやめないこと。

ここが人生の勝負所である。

コバンザメがいつしか、

大きな魚になれるその時まで・・・。

 

昨日の1枚

 f:id:tondokorokun:20200910080943j:plain

ついでではあったが、

遅い50歳誕生日のお祝いをしていただいた!(笑)

自分の可能性を信じてみよう!!

昨夜、中田敦彦YOUTUBE大学を見ていたら、

象と鎖の話をしていた。

そういえば昔そのネタをブログで書いたことを思い出した。

過去のブログはほとんど消えてしまったが、

その話はバックアップしてあったので、

今日はその文章をコピペすることにする。

 

タイトル  NEVER GIVE UP

「エレファント症候群」という言葉がある。

この言葉はインドで生まれた。

インドでは捕獲してきた象を調教するときに、

実に見事な方法を行なっている。

まず捕獲してきた象を頑丈な竹に繋ぐと、

象は竹を揺さぶり何とか引き倒そうと苦戦したあげく、

この努力が無駄だと分かると、

もう抵抗することをあきらめるそうだ。

象がいったんそう悟れば後は簡単。

地面に小さな杭を打って細い紐で足を縛ればもう逃げないという。

逃げるのも面倒になり逃げようとさえ思わなくなるらしい。

なぜそうなるのかと言うと、

象の心の中に「どんなことをしても絶対に逃げられない」

というメンタルブロックが作られているからだそうだ。

この方法はサーカスの動物にも

同じようなやり方で調教されているそうだ。

これらのことすべては人間にも言える。

それはメンタルブロックの存在である。

我々人間はあらゆる可能性を秘めてこの世に生まれてきた。

それにも関わらず生きていく過程で様々なことをあきらめ、

小さい頃抱いていた夢もいつしか忘れ去り、

今の現状にある人がほとんどではなかろうか。

例えば野球選手になりたいと思ってがんばってきた少年が、

自分にはプロの素質はないとあきらめた瞬間から、

その思いは途絶えてしまうことになる。

つまりメンタルブロックされるのである。

そこから先は少年にとってプロ野球選手は夢のまた夢である。

いいとこ草野球チームのキャプテンで終わりであろう。

どうだろう?どこかあの象と似ているではないだろうか。

確かに個人の能力には限界があると思う。

しかし人間には見えない力が存在している。

これを如何に引き出せるかで人生は大いに変わってくる。

この見えない力を専門用語でいうと潜在能力という。

潜在能力が発揮できてあきらめるならまだ良いが、

その引き出し方を分からずに、

あきらめてしまう人がほとんどでなかろうか。

ではどうしら潜在能力を引き出すことができるのか。

それは長い歴史の中で様々な検証がなされてきている。

しかし、その能力を発揮している人はきっとごくわずかであろう。

だからこそあの象になる前に、

我々はまずあきらめることをしてはいけない。

もしかしたら自分の繋がれている竹は、

細い杭なのかもしれないのだ。

中高年諸君よ。あきらめることなかれ!

いくら皺が増えても、あきらめた瞬間、

あなたの皺はもっと増える。(笑)

あなたも私も希望を持ち続け、

気持ちだけも若返ろう!

 

 

というブログ。2003年に書いたブログなので、

もう17年前のもの。

さてさて、じゃあ私はこの17年でどうなったかである。

メンタルブロックされて生きているのか。

いやいや、50歳のおじさんになっても、

まだ頑張っていますよ!!(笑)

自分の可能性を信じて、

まだまだやれることはやっていきますよ!!

 

中田敦彦が象と鎖の話の最後に言っていた。

 

自分の可能性に蓋をしているのは「自分」

 

私もそう思う。

もっと自分を信じて今日を生きていこう!!

より充実した人生目指して!!

 

昨日の1枚

 f:id:tondokorokun:20200909080640j:plain

昨日は日の出もきれいだったが、

夕焼け空もまたきれいだった。

朝夕に素晴らしい景色に遭遇+@。

ウォーキングは人生を豊かにしてくれる。

ありがとう!今日も良き一日だった。

親はなくても子は育つとは良く言ったものだ

昨日は娘の誕生日。

生まれてからもう18年の歳月が過ぎた。

時の流れの速さに改めて気づかされる。

さらにお年頃になってくるから、

家族だけでお祝いすることも、

この先どんどん少なくなっていくことだろう。

もしかしたら昨日が最後だったのかもしれない。

私もちょっとしたプレゼントをあげた。

未来への願掛け的なもの・・。

もう18歳にもなれば、

大人的な生き方をしていかなかければならない。

自分の人生は自分で切り開くしかない。

私もいつまでも子供扱いしようとなんて微塵も思っていない。

一刻も早く親から巣立って、ひとり立ちしてもらいたい。

冷たい考えかもしれないが・・・。

子供は親の所有物でない。

たとえ9歳のうちの息子も、

ひとりの人間として付き合っていきたいと思っている。

親は子供が自分ひとりで生きていけるようになるまでのサポート役。

その後は何かあった時の相談役。

親の存在とはそのようなもの。

これは私の見解。

それぞれが自分の人生を中心に考えて行くこと。

決して親が子供の人生の足手纏いにならないこと。

これが私の未来のひとつの目標。

 

私も子供の頃、両親とも家にいないことがほとんど。

父親は私が生まれた時から、

神奈川で会社で立ち上げ田舎にはたまにしか帰って来ない人。

母親は私が小学校3年生の頃からずっと病気でほぼ入院していた人。

それでも私は普通に育ってこれた。グレるこもなく!(笑)

結局、親が近くにいてもいなくても子は勝手に育つ!

いつもべったり一緒にいることが家族の形ではない。

ずっとそう思って生きてきたから、

自分が親になっても、

毎日まっすぐ家に帰るような親じゃない人になってしまった。

しかし最近はコロナで家にいることが多い・・・苦笑。

結局私はわがままで自分勝手。

自分の思うようにしか生きれない人間。

あまり家族向きじゃない人間なのかも・・苦笑。

そんなことを思ったりすることもある。

それでも自分の子供をこの世に授かったこと、

子供は自分にとってかけがえのない存在であることは間違いない。

これからもっと色んな勉強をして

強く逞しく生きてほしい。

これがまさに私の子供たちへの遺言である。

 

今朝の1枚

 f:id:tondokorokun:20200908081049j:plain

5時20分予定の日の出を待ちわびる。

そしてタイミングよくパシャリ!

綾瀬市の日の出もまた良し!!

共有力こそがやる気の根源になる

雨にも負けず、

風にも負けず、

ということで、

一週間のはじまりは雨の音から。

それでも4時半に起きて、

傘をさして、そのまま1万歩。

昔の私じゃ考えられない進歩。

というより習慣化されてるから、

雨が降ってても傘さして歩けばいいじゃん!

という感覚。

いずれにせよ継続させる力が働いている。

そして何より、

一緒に目標を達成していこう!

という同志がいるからこそ頑張れる。

ひとりでいくら物事を決めて、

それをやり続けていこう!

と思ってもなかなか続かないことが多い。

ひとりだけでコミットすることは、

逆にそれが失敗しても、

人にとやかく言われることがない。

しかし他人に対してもコミットした場合は、

そう簡単に途中でやめるわけにはいかない。

少なくても私にもプライドというものがある。

簡単にあきらめてしまう人だと思われたくない。

だからやれるのだ!!

これを共有力と名付けよう!

この力は通常の2倍以上の力を発揮する。

 

 

ダイエットの時も本当にがんばった。

これまた他人との約束の効果は非常に高かった。

ただ太ってダイエットしなきゃ!

という人の90%以上は成功しない。

「何のために」の「何」が明確ではないからだ。

漠然に見た目を良くしたい!

とかは絶対だめ。曖昧すぎる。

もっとより具体的な目的を設定することが大事。

やせて女の子にもてたい!

よりも

やせて〇〇さんに告白して必ず付き合いたい!・・

そちらの方が俄然やる気でるよね!(笑)

まあ私の場合は他人との賭け事だったが・・・(笑)

(過去記事参照)

 

ということで、

やると決めたことはやり続ける。

やり続けることに価値がある。

とにかく何でもいい!

一日一行の日記でもいい。

継続させることしか自分を成長させる方法ない!

最近、本当にそう思う。

毎月何十冊の啓発本を読んでも、

それってそんなに価値があることじゃない。

その本の中から自分が日常的に継続できることが、

ひとつでも見つかれば、

そこに価値が生まれる。

とにかく何でもいいから

毎日続けられるもの。

週に数回行うもの。

月に数回行うもの。

年に1回は必ず行うもの・・

色んなことを増やしていって

自己成長に繋げていく生き方こそが、

人生をより充実させる方法。

まずは今日から!

今日から明るく、上を向いて、歩こう!

 

今日の1枚

 f:id:tondokorokun:20200907080733j:plain

昨日のひとりバーはこれ!

最近のこの手のお酒は美味い!

 

ゴールを目指すための勉強は山登りが一番!

ここ1か月間で3度目の神奈川県伊勢原市

大山登山決行!!

朝起きた時は大山行こうなんで考えてなかったが、

土曜だから近所にちょっと山登りにでも行って来ようか!

という気分で、やるべき仕事がたまってるのに、

あえて9時半会社出発!!2時半には帰社。

計5時間の会社おさぼり・・・(笑)

それくらいの価値があるレースだった!!

工程を簡単に説明すると

9時半会社出発

10時10分登山開始。

11時45分山頂。

12時半から下山。

2時登山終了。

2時半会社到着。

まあそんな感じの近所の山の登山感覚。

アホだからトレッキングシューズが車にあったのに、

途中で(歩きはじめて3分後)気づいたが戻るのが面倒なので

そのままランニングシューズで登山。

それが昨日の反省。

大山を舐めてはいけない!

草履履いて見晴らしの丘まで行ってる女性と遭遇したが、

ある意味尊敬・・・・(笑) アホだ!

 

でもさ!山登りってホント楽しい。

きついから嫌だ!って人多いと思うけど、

きついからこそ、頂上についた時の気持ち良さが最高。

そこで私の場合、冷たい350mmlのスーパードライを飲み干す!

さ・い・こ・う!

まさにエクスタシー感覚!!(笑)

これを脳の分泌物で説明すると、

セロトニンドーパミンの融合!!

もし仲間と一緒に登れば+オキシトシン追加!

さらに楽しくなる。

私と大山登山を楽しむ人募集中!!!(笑)

標高1200mくらいの山が一番登りやすい山。

大山は特に相模ナンバー地域を生きる人にとってシンボル的存在。

新東名で大山入り口がぐっと近くなったので、

これをきっかけに大山ファンが沢山できれば良いと思っている。

階段途中にウルワシ本舗というこんにゃく&豆腐屋さんがある。

青年会議所時代に出会ったお友達が経営している。

ぜひ立ち寄ってお買い物してもらいたい!

 

大した準備の時間もなく、

登る気構えさえあればすぐ行けてしまう大山!

だからこそ何回行っても価値がある。

私の大山好きの理由は自己鍛錬ができるから!

ペースを上げればまさに最高のトレーニングコースになる。

山に愛着をもてることって素敵。

ぜひ一緒に登る人募集中!

 ぜひ山頂で缶ビールを一緒に飲みましょう!!

でも一杯だけよ・・・(笑)

 

昨日の1枚

 f:id:tondokorokun:20200906180936j:plain

今年3回目にしてようやく山頂から景色が見れた!!

f:id:tondokorokun:20200906181954j:plain

山頂のビールとカップヌードルは最高よ!

 

いつまでも新鮮な空気を吸って生きていければいいね!

最近、このブログでは音楽ネタをやっていない。

たまにはやることにしよう。

 

私の好きな女性ROCKアーチストの中で、

よく聴いていたのが、

KATE BUSH

70年代後半にデビューして、

現在もまだ活動中のイギリスのアーチスト。

日本でもその知名度は高く、

日本国民のほとんどの人が、

この人のある曲のワンフレーズを知っているだろう。

さてどの曲か? ここで書かない。(笑)

 

KATE BUSHのアルバムは傑作が多いが、

特に傑作だと思うのが80年に発売された、

NEVER FOR EVER

このアルバムは本当によく聴いたアルバム。

今でもたまに聴く。

このアルバムのB面後半の流れがこれまた素晴らしい。

そして問題は最後の曲。BREATHING

この曲は主題は最後のフレーズ、

生命とは呼吸すること!

意外とシンプルに聞こえるかもしれないが、

実は奥が深い。

詩を列記してみる。

 

Outside gets inside. Through her skin.
I've been out before
But this time it's much safer in.
Last night, in the sky.
Such a bright light.
My radar send me danger.
But my instinct tell me to keep breathing


Breathing
Breathing my mother in.
Breathing my beloved in.
Breathing. Breathing her nicotine, breathing
Breathing the fall out-in, out-in, out-in,out-in,

We've lost our chance, we the first and last.
After the blast.
Chips of Plutonium are twinkling in every lung.
I love my beloved.
All and everywhere.
Only the fools blew it.
You and me knew life itself is breathing.

 

What are we going to do without
Ooh, please, let me breathe.
Quick, breathe in deep.
Leave us something to breathe.
Ooh life is -
Breathing.

 

この詩の中でキーワードなる単語は、

fall out-in

the blast

Chips of Plutonium

この3つ。

完全に核爆発による

生命の危惧を歌っている。

つまり将来起こりえるかもしれない核戦争を、

BREATHINGという言葉を使って表現している。

もちろん世界で唯一核兵器を使われたのが日本。

そんなものを使用した人間に対する戒めであろうか。

この曲ができたのが80年。

その6年後にチェルノブイリでの事故。

そして最近では福島の原発

人間は自らの手で簡単に呼吸を

止めることのできる怪物を作ってしまったのだ。

まさに未来を予言したかのような曲。

 

人類が誕生して以来、

いまだに人類は争いを続けている愚かな生物。

というより争うDNAは絶滅しない。

新型コロナはいつか絶滅するかもしれないが、

こっちのウイルス?(笑)はそれ以上に恐ろしい。

 

生命とは呼吸すること。

どうせなら、

きれいな空気を思いっきり吸い込む。

そんな毎日を過ごしていきたいものだ!

さて今日はどこの美味しい空気を吸いに行ってみようか!

また明日!!

 

今日の1枚

 f:id:tondokorokun:20200905080813j:plain

最近はこれで音楽を聴く機会が多くなってしまった!!