tondokoro's willとんちゃんの遺言 

人生の楽しみ方を深く追求していこう!

仕事は義理人情を持ってやった方が価値がある

昨日、同業の社長と飲んだ。

そこに勤めていた若い従業員が辞めたという話を聞いた。

その従業員は私がその会社に紹介した人。

当初、寮への引っ越しもちょっと手伝ってやった。

そんな人だったから正直ショックだった。

わずか10か月くらい・・。

原因はともかく、

土建業だけなのか定かではないが、

日本の若者はすぐに会社を辞める人が多い。

長くもって2年くらい。

これは間違いない事実。

この半年間、我が社でも何人か面接したが、

経歴をみると、

ほとんど2年くらいで仕事を変えている。

結局、誰一人入社までに至らなかった。

2年で仕事をころころ変える人は、

きっと90%の確率で2年後辞める。

この法則は間違いないと確信。

ますますこの業界の人材不足の深刻さを思い知った。

もう外国人労働に頼るしかない業界になるのは間違いない。

 

そしてさらにショックなことが・・・。

飲んでいた店のとなりに住んでいる、

わが社の大事な協力会社の社長が顔を出してくれた。

そこでも9月いっぱい(昨日)で従業員が辞めたという話を聞いた。

最近ずっとうちの会社の仕事をしてもらっていた人。

この人も若手で最近ようやく色んな仕事が、

できるようになってたきたその矢先の出来事。

原因を聞くとお金がらみの引き抜き・・・。

おいおい!ちょっと待てよ!という感じ。

その会社で仕事を教えてもらい、

さんざん世話になっているにも関わらず、

簡単に会社をやめて、

その会社の関連のある会社にいくとは・・・。

これはもはや人間性の問題。

そこに義理や人情といったものは皆無。

全体的に今の日本の若者(あえてこの言葉を使う)は、

義理と人情がないから薄っぺらな奴が多いのだ。

 

わが社の企業理念は

「義理・人情を大切にする」

これは私が決めた理念である。

この言葉しか浮かんでこなかった。

なぜこの言葉にしたか。

このふたつがなければ、

仕事をする価値がないと感じているからた。

義理があるからそれを果たそうとする。

人情があるから人の気持ちを理解しようとする。

このふたつを無くして仕事で何が残るというのだ。

うすっぺらな人間関係で仕事をやっていても、

何の価値もない。

ただ金を稼ぐだけのロボット。

本当にそれでいいのか・・?。

 

会社は社長を先頭として、

社員全員が一丸となって、

利益を追求していくひとつのチーム。

チームの成長が、

会社の成長にもつながるし、

自ずと自分の給料アップにもつながっていく。

そして自分の幸せにもつながっていく。

 

目先のことに気をとられ、

大切にしなければならないことを置き去りにする。

そしてあとで後悔する。

後悔するならまだかわいい。

後悔さえもわからない。

そんな若者がこの日本で多くならないことを祈る。

義理・人情・・・

古い言葉なのかもしれないが、

行きつく所はこれしかない。

私たちがこの社会で働いていくためには・・。

 

今日の1枚


f:id:tondokorokun:20201001085509j:image

コメダの電気が綺麗なのでパチリ!