12月24日に体重77.0㎏以下になっていなければ、
約束相手に77万円あげるコミットをしてから約10か月。
そりゃもう必死でダイエットしてきた。
始めた2月の時は82㎏だったが、
4月には早くも目標体重をひとまずクリアした。
しかし、問題はそこから!
これを12月24日まで維持しなければならない。
ここがこの約束の肝だった。
目標を達成することが重要ではなく、
達成後もダイエットを継続させていくこと。
ここが一番難しいことはわかっていた。
継続させることによって、
体重維持のためにやるべきことを習慣化させること。
ここがやはり私にとって今回の最大のテーマだった。
そして私は自分に毎日「1日2万歩」歩くことを義務づけた。
そしてその継続は今日までに至っており、
現在、体重も74㎏台で目標数値を下回っているという結果となった。
毎日結構な量を歩く習慣によって体重をリバウンドさせない生活様式。
正直、これが実行できる人はそういないと思う。
なぜならば習慣というよりある意味、根性だから?笑
たとえ根性であったとしても、
私は毎日歩くことを自分の楽しみに変えた。
「ただ歩く」のではなく、
どうやったらもっと楽しく歩けるか。
そんなことばかり毎日考えてきた。
まるで人生という道のりをどう歩くかのように、
様々な変化を取り入れながら歩いてみる。
それをやらなければ絶対に長続きはしない。
今、ダイエットをしたいと思っている人がたくさんいると思う。
思っているならすぐに今日から実行するべきだ。
私流、ダイエットを成功させるのに、
3つの大切なこと。
まずは他人と約束をすること(公にすること)。
ここが基本。
他人に公言することによって、
自分をやらなければならない窮地に追い込むこと。
さらにダイエットに成功しなかった場合、
必ず自分にペナルティを課すこと。
これは生ぬるいものじゃだめ!
私の場合、現金77万円失うリスクをかけた。
そして何より大切なことは、
どう楽しみながらダイエットするか。
これこそ創意工夫。
面白き事もなき世を面白くの精神。
この3つがきっちりとできれば、
必ずダイエットは成功するし、
自分が求める理想の体型に戻すことができるし、
健康な体を手に入れることができるかもしれない。
まずはスタートボタンを押してみる。
そこから人生の楽しみがひとつはじまるのだ!
今日は日曜日。
このブログを書いた後に、
ちょっとした歩く旅に出て2万歩ノルマを達成させてくる予定。
さあ今日はどうやって楽しく歩いてみようか!!
昨日の1枚
現場近くのお寺さんで散策。
紅葉をパチリ!
紅葉を楽しみながら歩数を延ばす。
これですよ、創意工夫とは!!
まさに一石二鳥!!