tondokoro's willとんちゃんの遺言 

人生の楽しみ方を深く追求していこう!

やりたいことの見つけ方②

自分が「本当にやりたいこと」探しの旅。

今日はシリーズ第2弾。

今日は「得意なこと」について考えて行く。

 

この本では得意なことを才能という言葉で表現している。

英語でいうところのHOW。

やりたいことを「どのようにしてやるか」という重要な部分となる。

才能といっても後天的に身に付けたスキルではなく、

自分が生まれ持った才能や無意識に簡単にできてしまうこと、

または自分の長所や、逆に短所でも見方を変えれば長所になること。

そういった観点から自分の才能というものを明らかにしていく。

これが自分のやりたいことをするための重要な要素となってくる。

 

さてさて私の才能とは・・

そう考えてみるとなかなか出てこない・・。

そういう時は自分を客観的に見るしかない。

それで思いついたことをそのまま列記してみると、

 

人に言われたことは結構聞く方。

色んな組織に所属することが好き。

人当たりが良いと自分では思っている。

だからまわりに合わせることができる。

特にやりたくない役職をつい引き受けてしまう。

一度決めたらそれを遂行しようと努力できる。

責任をもって仕事ができる。

意外と素直。

行動におこすまでの時間が長いが、やり出すと早い。

何かに挑戦しようという気持ちが常にある。

常に自分に変化を求めている。

ハマるととことんハマる。

下手だが文章を書くのが好き。

人前で話すことが嫌いではない。(ちょっと好き)

好きになったものはずっと好きでいれる。

物事を習慣化させようという努力ができる。

時代に流されない生き方もできる。

 

まあ、そんなところか・・

他人から見るとまた違った面もあるかもしれないが、

あまり深く考えずに思うまま列記してみた。

もちろん短所、欠点もたくさんある。

つい物事をネガティブに考えてしまうこともある。

いつまでも行動に移せない事柄もある。

しかしそれらに囚われてしまうと前に進めなくなる。

だから自分が得意なことを少しずつ伸ばしていくしかない。

そう思いながら毎日を生きてみる。

ちょっとずつ成長していればいいくらいのスタンスで。

まだまだ勉強が足りない部分もある。

それもちょっとずつ進めていく気持ちはある。

 

ということで今日は自分の「得意なこと」について書いてみた。

意外と多いのかなって感じがした。

やっぱり自己肯定感は非常に大事なことだ。

さて次回は最後の「好きなこと」を考察していく。

一体何が私は好きなんだろう・・

あらためて考える絶好の機会となるだろう。

(次回へつづく)

 

今日の1枚

f:id:tondokorokun:20201211085935j:image

現場近くでお寺参りしてきました。

平常心が大事!というお告げをいただきました。

浄土宗 連光寺にて