tondokoro's willとんちゃんの遺言 

人生の楽しみ方を深く追求していこう!

ツイてる人間になる方法!

まるかんでおなじみの斎藤一人氏が、

よく言う言葉。

 

自分のことを「ツイてる♬」と

思える人にだけツキはやってくる。

 

これは非常に理に適っていると私は思う。

自分はツイていないと思っている人に、

ツキがまわってくるとはどうしても思えないし、

自分はツイていないと思っている人ほど、

何か行動を起こすようなことをしない。

つまり最初からあきらめている。

だからどうやってもツキなどまわってくるわけがない。

 

じゃあどうすればツイている人になれるか。

それは常に自分はツイている人間だと思い込むこと。

私はツイてる!

ツイてる、ツイてる、ツイてる・・・

自分で何回もつぶやいてみる。

そうすれば必ずツイてる人間になれる。

斎藤氏はそう言う。

 

何でも最初からあきらめていたり、

自分は大した能力のない人間だと思い込むことによって、

それ以上の能力を発揮することはできない。

そう思うよりも

私はできる、必ずできる!

まずはそう逆に思い込んでみる。

ようは・・・

何でも思いこみが大事!!

自分はツイてる!

自分はできる!

まずはそう思い込んでみる!

そして毎日念仏のように唱えてみる。

おれはツイてる×100回

おれはできる×100回

さあ今日から早速はじめてみよう!

言霊の力は必ずあると信じて!!

言霊は人の行動を自然と変えていくのだから!

 

今日の1枚

f:id:tondokorokun:20210215175033j:image

近所の公園にて

川津桜が見事に咲いていた。

春は近し!

街をクリエイトするには

(2月14日分)

昨日たくさん歩いたにも関わらず、

今日も朝早くから2万歩達成!

我ながら体力がついたことにあっぱれ!

とうことで、

今日は年度内に開通予定の、

東名高速の綾瀬インター付近を歩いてみた。

私にとっては綾瀬インターができることは大歓迎!

このインターができることには当然賛否があった。

メリットもあればデメリットもある。

しかし、私が住む綾瀬市は、

まず駅がないし、

土地の一部もアメリカにいまだに占領されている。

しかも東名高速と新幹線の通り道になっているので、

将来的に駅をつくるのが非常に困難な場所。

そして今後ますます人口は減少していく。

綾瀬市の税収を確保するためにも、

インターチェンジを活かしたまちづくりをしないと、

今後ますます近隣のまちと差をつけられていくことになる。

隣の海老名市がここ数年でかなり都市化された。

今後も人口を増加させるために様々な計画があるという。

さあ、私が住む綾瀬市がどれだけ、

今後住みよい街になるか。

それは誰かが作ってくれるのではなく、

そこに住む市民がつくるもの。

そのために自分ができることは何か。

綾瀬市公共工事に携わっている私の会社。

その恩恵があるからこそ、

少しでも綾瀬市のためになることを、

今後も会社でも個人的にも

やっていきたいと考えている。

 

今日の4枚

f:id:tondokorokun:20210215052442j:image

上り入口


f:id:tondokorokun:20210215052536j:image

上り出口


f:id:tondokorokun:20210215052628j:image

下り入口

f:id:tondokorokun:20210215052705j:image

下り出口

 

目標さえあれば人はそこへ向かおうとする

(2月13日分)

今日は久々に長い距離を歩く。

過去にも何回か長い距離を歩いてきたが、

おおよそ人間が一日に歩く限界は、

約40km程度だと感じた。

昔の人が東海道を歩いて京都に向かう場合、

一日の目安がそのくらいだったと思われる。

朝から晩までめいいっぱい歩いてだいたい8~9時間。

距離にすると40km行くか行かないかくらい。

東海道スタートの日本橋から神奈川宿~戸塚宿にかけてが、

距離的に30km~40kmくらいなので、

そこに宿場町を設けたのがうなずける。

 

とにかく長い距離を歩くのは面白い!!

そこには必ずドラマがある。

途中必ず様々なピークが訪れる。

それは足の痛みだったり、

疲れて心が折れてしまったり、

よし、もう少しだ!がんばろう!など、

様々な思いを感じながら歩く。

そしてそれぞれの思いを持ってゴールを目指す。

そしてゴールした時の達成感。

これこそが生きていることを実感できる。

私も昨日は約40km歩いたが、

今までとは違う達成感を得ることができた。

 

歩くことに限らず、

人生の様々な所でゴール設定してみる。

いわゆる目標をつくってそこに向かって頑張ってみる。

これこそ人生の醍醐味。

どんな小さなことでもいい。

たった一日で達成できる目標でもいい。

それを設定して目標を日々達成させていくこと。

そんなことが人生をより楽しくする。

さあ、なんでもいいから

今日からはじめられる目標をつくってみよう!!

 

今日の1枚

f:id:tondokorokun:20210215051918j:image

海沿いを歩く!

 

 

 

 

 

保険の常識を疑う

(2月12日分)

今日もブログを書いていたのが、

書き終えてアップしようとした瞬間、

ミスタッチで、

すべて文章がクリアされてしまった・・。

保険屋について悪口を相当書いた記事。

だからなのか!(笑)

いずれにせよ、

保険屋はヤクザ稼業とやっていることは同じ。

私は法人向けの保険を

もう信用しないことにした。

そう思った原因は

会社で新しく加入しようとした某保険に対して、

私の現在の健康状態をヒアリングする前から、

なぜか不適合者として判断され、

その通知書を渡されたからだ。

これって相当失礼なことではないか!

この保険会社は完全にイカれている・・。

 

保険屋はパチンコ屋と同じで

確実に客から金を吸い上げ、

儲かるシステムになっている。

そこに大金を投資せず、

法人税を毎年きっちり払えるような会社にして、

内部留保して現金を増やし、

保険以外の投資に回した方が得策。

特に死亡保険なんて若い世代からかけても、

ほとんどすぐには死なないのだから、

その分保険会社に手数料を毎年奪われているようなもの。

保険かけても事なければ結局損する。

損した分は税務署と保険屋で山分け!!

これがやくざ保険システムの正体!!

そのことに気づいてしまった。

それを今日は伝えたかっただけ。

保険の常識を疑ってみる。

皆さんも法人保険を今一度見直してみてはいかがかな!

 

今日の1枚

f:id:tondokorokun:20210213024339j:image

寒川神社まで2時間半のラン!

我ながら毎日よく頑張るわ!

建国の日に思うゆえに我あり

今日は建国記念日

この日本という国ほど、

自国の建国記念に対する意識が低い国民は他にないだろう。

戦後、勝者によって塗り替えられた歴史観が、

75年以上経った今でも効力を発揮しているとは、

さすがのアメリカ人もびっくりしていることだろう。

特にあのマッカーサーが生きていれば・・。

今の状況は戦後の時と、

基本的には変わっていないのではないか。

どこまでお人よし国家なのか・・。

 

自分の生まれ育った日本国が、

どのような国なのか。

日本に訪れた外国人観光客に

5分間で説明してください。

 

果たしてどれだけの日本人が、

自分の国ついて説明することができるのか。

私でも危うい・・。

きっと説明できる人は少ないのかもしれない。

グローバル社会とはまずは自分の国がありき。

これが国際的な価値観。

しかし日本人の場合は、

底が抜けたグローバル的価値観の人が多いような気がする。

独自の良いところをまずは知ること。

これは人に対しても同じこと。

日本の独特の文化。

ここから日本の良さを発見していくことが、

私は一番近道だと思う。

日本の政治がどうの、経済がどうの語る前に、

日本の文化を勉強していく。

たとえば神社という日本にしかない文化。

それについて学んでみる。

それだけでも日本のルーツを知るきっかけになるだろう。

自分の国を大事にすることは、

そこに住む国民を大事にすることと同じ。

民主国家とはそういうもの。

国民主権

この国をつくっているのは政治家ではなく、

国民ひとりひとりであるという意識を持たなければ、

何でもかんでも他人事、他人のせい、

自分の生活が良ければそれでいい。

そんな国民性にならないように、

何でもいいからひとつ、

自分の国が少しでも良くなるためにできること、

そういう意識を持つこと。

そんなものを見つけられたら、

きっと自国に対する思いは少しずつ変わっていくのではないか。

 

昨日の1枚

f:id:tondokorokun:20210212060637j:image

日本の風土に触れる。

これまた大切な意識ではないか。

未知なる道へ希望を持て!

(2月10日分)

現場視察のため久々に東京へ。

日本で最もコロナ感染者が多い街・・・

という意識は私には全くなかった。

ほぼ100%の人がマスク着用。

現場も徹底したコロナ対策。

赤坂にある有名ホテル内の工事なので、

そりゃ厳しくても仕方がない。

ということで、

現場視察を終えて、

東京を少し歩いてみようということで、

赤坂から新宿まで歩いてみることにした。

東京の距離感が全くわからないので、

グーグルで調べたところ、

約80分で新宿駅までいけることがわかった。

今の私にはこれくらい余裕のよっちゃん

超早歩きモードで歩く。

赤坂御所から四ツ谷を抜けてまっすぐ新宿へ。

約1時間程度で新宿駅についた。

知らない都会を歩いてみるものまた良いものだ。

まして東京のど真ん中を歩くなんて機会はあまりない。

良い経験となった。

東京を歩いて一番感じたこと。

それは飲食店の数。

わずか1時間歩いただけで、

いったいどれだけあるんじゃい!(驚)

というほどの数。

これだけでもすごいのに、

宣言地域すべての飲食店に

給付金を支給するって・・・・。

一体どれだけのお金がかかるんじゃい!

どこか恐ろしく感じてしまった。

世間は簡単に自粛や制限とは言っているが、

一部経済を2か月間も制限した代償は、

計り知れないものがあると感じた。

いくら保障しても、

生活が苦しくなる人の数は多くなる。

一刻も早く緊急事態宣言を解除してもらいたい。

そう願ってしまった。

飲食店であっても、

一律に制限する必要性が果たしてあったのか。

まちを歩きながら、気の毒な思いがした。

このブログでも再三書いているが、

ここまでコロナ対策をする必要性があるのか。

ちょっと行き過ぎなのではないか。

いまだに私の中に疑問が残る。

救いは子供に対して感染力が弱いウイルス。

これだけでも今回救われていること。

ほんとうに自粛するべきものは何か。

改めてそんなことを考える歩きとなった。

未知なる道へ迷い込んでしまった世界。

そして日本。

このコロナ騒動の先にあるものは?

そこにはきっと誰しも不安しかない・・

しかし!!

明るい未来へ繋がると信じて生きていこう!!

 

今日の1枚

f:id:tondokorokun:20210211023615j:image

知らない所を歩くのは意外とワクワクした。

春よ来い!

年度末は仕事が忙しくなる。

特に公共工事においては、

3月工期がほぼ90%以上の割合を占めている。

よって今の時期から3月にかけてが、

忙しさのピークとなる。

私の経営する会社も公共工事が多いため現在、

3月末までの多くの仕事をどう消化していくか。

そのことで頭がいっぱいであると同時に、

4月の新年度からの仕事がほとんどない・・、

その悩みも解決していかなければならない。

この建設業界の仕事量のバランスの悪さ。

特に公共工事制度。

今にはじまった問題ではない。

昔からずーーーとそうなのだ。

この落差をつくりあげている原因は

国家の単年度単位の会計システムである。

いわゆる予算と決算の仕組み。

年度末決算という縛りがあるために、

嫌でも年度末に工事を完成させなければならない。

これを少しでも改善していく方法はないものか・・。

それでも10数年前より、

次年度予算を見込んでの工事発注、

いわゆる「ゼロ債」という制度で、

この落差を少しでも無くすよう国も努力している。

しかしながら、その件数があまりに少ないので、

競争率が激しく落札できない業者が圧倒的に多い。

現在、このゼロ債工事を受注するために、

毎日、自社でも積算を行っている。

本当に1本だけでもいいので何とか落札したい。

自社で抱えている日給の作業員や下請業者が、

4月以降も十分仕事を確保できるため。

その思いだけである。

もちろん公共工事にばかり頼ってもいられない。

下請の仕事でもなんでもいい。

とにかく4月からの仕事をつくっていかなければならない。

それと並行して3月までの仕事をなんとか完成させる。

まさに板挟み状態!!

この時期を乗り越えてこその

春!

なのだ!(笑)

春よ!早く来い!🌸

そんな春を迎えるのためには、

今この時期に努力するしかないのだ。

 

今日の1枚

f:id:tondokorokun:20210210055106j:image

現在進行中の現場!

富士の眺めの良い場所!

しかし夜間工事!

人間狩り社会の構図

私の嫌いなことのひとつが、

長い会議!である。

私はこれまでの人生、

相当数の様々な会議に出席してきた。

特に青年会議所の会議は、

今思うとなんでここまでシビアなの?

と思えるくらいの会議だったが、

それらをすべてクリアしてきた。

そんな私が会議に対して、

一番大切だと思うこと、

それは、

会議は定刻に始まり定刻に終わること!

この意識なくして会議は成立しない。

そしてこれができない馬鹿もまたいる。

そういう人間にかぎって遅刻をする!(不思議)

そして、

時間を無視して自分の意見をだらだらと話す。

全く会議の空気が読めない人も少数ながら過去にいた。

そういう人がいると、

定刻に会議など終わるわけはなく、

会議延長・・・いつになったら帰れるの?

そんな時もあった。

私みたいな会議は定刻に終わるべき!

と考える人間にとって、

だらだらと長く続く会議は

まさに拷問。

たったひとりの馬鹿がいることによって、

みんなの大切な時間が消えていく。

こんなことは本来あってはならない。

時間を考慮したうえで自分が言うべきことを言う。

これが会議におけるスタンダードな考え。

そして会議の時間は2時間が限界。

これは私の見解。

人間が集中できる時間なんてそれくらいのもの。

会議で大事なことは

事前準備。

会議の前にあらかじめ資料を確認しておくこと。

そして自分が発言するべき意見を要約しておくこと。

これなくして会議で発言などすべきではない。

会議の場ではじめて資料を確認して、

わけのわからない使命感で何かを発言する輩。

もうそういう方は会議に出る資格などない。

まして発言などするべきではない。

 

ということで、

森会長が本当に言いたかったことを

私なりに解釈して書いてみた。

別に擁護するわけではないが!

 

言論の自由のない日本国。

言論統制、軍事国家並みの現在の日本では、

失言は残念ながら犯罪に値するまでとなった。

まして男女平等を唱える傾向にある社会に

森会長の発言は斬首刑に近いものだろう・・(笑)

本当に嫌な世の中になった!

たった一言、

自分が思ったことを言っただけで

その人の人格からすべて否定される時代。

そして、

言葉狩り

マスコミの宝刀手段。

長い発言の中の一部を切り取って、

これぞとばかりメディアで発信する。

そんなことだらけの世の中。

今回の森会長の発言がそうだったのか、

それは詳しくみていないからわからないが、

著名な方の失言はまさに

金になる!

それが社会の仕組み!

 

自分の思うことが言えない時代。

SNSやネットで自由に発言できるようになった?

それは大きな勘違い。

ネットの言論規制はこれからさらに強くなっていく。

世間に都合の悪いことを言う人は、

間違いなくネットから消される。

私に言わせればネットで誹謗中傷してるより、

国会という場で名指しで人を非難している人物の方が、

よっぽ罪深い。

そういう馬鹿がいるから、

会議でだらだらと長い意見を言う輩が、

今後ますます増えていくことだろう。

嫌な世の中になった!

そう思うのは私だけだろうか・・。

もっとスリムに生きよう!

 

今日の1枚

f:id:tondokorokun:20210209051207j:image

今日の夕暮れ!綺麗!

好きなように生きたいのに

本来であれば今日が宣言解除日・・・。

またこの1か月間、

様々な人にとって厳しい時期が続く。

果たしてこれが正解なのか。

それは誰にもわからないが、

1か月間延長によって、

奪われる命、

救われる命、

きっとそのどちらもあるだろう。

しかし、

その差って一体何なんだろう?

天国と地獄はきっと紙一重なんだろうな!

 

ということで今日は日曜日。

今日はこんな時期ということもあり、

家に閉じこもっていても、

ストレスが溜まるだけなので、

早朝から夕方にかけて、

ちょいちょい外へ散歩に出かけてみた。

いつもより公園にいる人が多いし、

いつも歩いている人も多い。

それくらいしかできない人達が多いということ。

わたしはいつもの川沿いを歩く。

f:id:tondokorokun:20210208053750j:image

ここを歩くと心が和む。

自分の住んでいる近くに、

このような遊歩道があることに感謝。

この道のおかげで、

楽しく歩くことができたり、

ずばりこの道をいつも歩いていたおかげで痩ることができた。

今日は行き先を決めずにあちこち歩いてたが、

なぜか自然と自分の行きたい方向に足が進む。

これはある意味本能みたいなもの。

自分らしく思うままに生きること。

いかに毎日を快適に生きるか。

それが一番大事だと感じた日曜日だった。

しかし・・・

みんなそれを求めてるが、

なかなかそれができない。

なにかを我慢しながら生きている人がほとんど。

ましてこのコロナ禍では余計に。

しかし心だけは満たされて生きたい。

心が折れないように生きていく。

そのために何をするべきか。

それは人それぞれ!

私の場合・・

ただひたすら歩く!

今日はそれだけに集中してみた。

結果58000歩も歩いてしまった・・(笑)。

ある挑戦はじめました

2月1日から

ある目標に向けて活動をはじめた。

この目標は2月28日まで続く。

今ここでその内容は敢えて書くことはしないが、

どれだけ自分がその目標に向けて行動できるか、

毎日が戦いの日々となることだろう。(ちょっと大袈裟!)

 

人間は目標をきっちり決めると、

その目標を達成するために行動する。

どうすれば目標を達成できるか?

目標を設定することで一日の行動が変わる。

私も現に2月1日から、

それ以前の日常生活とは全く違う行動となった。

面白いくらい目標達成のために自分の行動が変わった。

というより思考回路が変わったと言う方が正しいのかもしれない。

さてさて、

この1か月間、まさに戦いの1か月間となる。

今日で6日が経過したが、

目標に向けて着々と行動している。

こんな力が私にあったのか!というほど、

自分が何かに突き動かされている。

まさに私のひとつ挑戦だ。

他人から見ればたいしたことではない挑戦かもしれないが、

私にとっては自分が次のステップに進むためにも、

ここを通らなければならないという思いでいる。

コロナの緊急事態宣言がまた1か月延長。

このことに対する私の怒りもまた、

私を突き動かしているひとつの原因となっている。

世の中自粛ばかりで自分を抑えこんでいる暇があるなら、

全く違うことにエネルギーを注いでやる!!

今回の私の挑戦はコロナに対して、

過剰なまでに騒ぎすぎている世の中への怒り!

そう捉えてもらっても構わない・・。

すべては結果を出してこそ。

3月1日にその結果をこのブログで伝える。

私の真価が問われる。

私はバカなのか?

それともアホなのか?(笑)

 

いつかの1枚

f:id:tondokorokun:20210206233632j:image

人生の落とし穴にはまらないように

ロータリー活動がさらに休止が決定。

ということで、

せめてゴルフくらいはということで、

いつものロータリー仲間とゴルフへ。

今日は秦野方面。

はじめてのコース。

コース自体は短いが、

なんともすごい高低差があり、

山を無理やり削ってつくったようなコース。

晴天にも恵まれ楽しいゴルフができた。

17Rまでなんと92。

私にしては珍しいスコア!

あと1ホール。PAR4。

これなら久々の100切りできるかも。

最終ホールもグリーン手前20ヤードまで2打で寄せた。

しかし・・・

人生はそんなに甘くはない。

3打目にグリーン手前のバンカーにちょろしてしまい、

そこからが地獄のはじまり・・。

ホームランを打つなど結果10打!

終わってみればいつもの100越え!(笑)

どこに落とし穴があるかわからない・・。

何事も最後の最後まで気を抜いてはならない。

そんな感じの、

まるで人生のようなゴルフであった。

神様は私に試練を与えてくれる。

有難いような迷惑なような!(笑)

それでも今年最高の出来だった。

ドライバーもほぼすべてまっすぐ飛んだ。

あともう少し確実に振れれば、

100切りは可能な所まで来ているのを実感。

贅沢な趣味ではあるが、

これからもコミュニケーションツールのひとつとして、

ゴルフ人生を楽しんでいきたい。

 

今日の1枚

f:id:tondokorokun:20210206043327j:image

景色だけは良いのゴルフ場だった。(笑)

お金では買えない大切なもの

お金で貴重な時間を買う

これが私の一番大好きなお金の使い方である。

だから昔からあまり物にはお金をかけないタイプ。

車に自分のお金をかけたことが一度もないし、(驚)

家も中古の家を買ったし、

服もワークマンかユニクロだし、(笑)

時計やアクセサリーもしなければ、

コレクション的な趣味も、

せいぜいアナログレコードに少しばかりお金をかけたくらいだ。

ゴルフセットも普通な物。

最近ちょっとお金をかけた物と言えば、

歩く時に着る服に少しかけたくらい。

これも歩く時間を少しでも楽しくするため!

物はいつか自分から去っていくもの。

これが私の考え方。

だからそこにお金をあまり使わないようにしてきた。

その反面、

貴重な時間をつくるためにかなりのお金を使ってきた。

まず一番お金を使ったのはやっぱり飲み会!!

これはもう30年間一貫して!完全に私のステイタス。

どれだけ飲みにお金を使ったことか・・・。

逆にこちらの方が勿体ないと思う人もいるが、

私はそれをある意味、仕事として捉えてやってきた。

そして様々な分野の人と交流を持つことができ、

結果的に現在の仕事に大いに活かされている。

まさにお金がお金を生んだ。

これがいまだに続いている!というわけだ。

趣味と実益を兼ねたもっとも賢いお金の使い方。

それ以外にも旅行にお金を使うことも好きだし、

最近はゴルフ交流にもお金をかけている。

自分が充実した時間を過ごすためにお金を使う。

同じ電車に乗るにしても、

ちょっとお金で出して、

ロマンスカーグリーン車に乗って、

楽しい時間に変えることも好き。

もちろんお酒付きで!(ここが肝心)

そんな些細なことでも滅茶苦茶幸せを感じてしまう。

本当に私は安い男だ・・。(笑)

良いんだか悪いんだか・・。

逆にいくら大金を払って遊んでも、

幸せを感じなければ意味がない。

付き合う価値のない人とは、

最初からお付き合いしないことが大事!

 

お金は生きていくうえでとても大事なもの。

しかしあまりにもお金に執着しすぎると、

お金は魔物に変わってしまう。

お金で失敗してきた人を、

過去に何人も見てきた。

お金に対する欲深さの結末は悲劇だけ。

お金は人を幸せにもできれば不幸にもできる。

だからこそ、

足るを知ること!

結局ここが大事。

人生どうあがいても、

お金は墓場まで持ってはいけないのだから!

ちょっとしたことでも幸せを感じる心。

この心は決してお金では買えない

のだから・・

 

今朝の1枚

f:id:tondokorokun:20210204172643j:image

変わりゆく夜明けの風景を楽しみながらの朝ウォーク!

この景色を見るのにお金は1円もいらない。

幸せな時間だった。

無理しないでね!の言葉に騙されるな!

無理しないでね!

無茶しすぎ!

何事も無難に!

 

よく使われている「無」に結びつく言葉。

一見、人に対しての思いやりのある言葉と解釈できる。

それはそれで否定はしない。

確かに無理している人に対して、

そんなに無理する必要ないよ!と

声をかけたくなる時もある。

それはそれで良い。

しかし今日私が言いたいことは、

無理しないと達成できないこともある。

何事も無理せず無難に・・・

どこか日本人の合言葉みたいな感じがするが、

何か困難と思えることを目標に掲げた時は、

無理をしない限り達成できるとは思えない。

人との勝負においては増してそうである。

言い方を変えれば、

全力で取り組む!

この覚悟がない限り勝つことすらできないし、

目標を達成することなどできない。

無理を承知で全力で取り組む。

生きていく中でそういった場面が必ずある。

それをすべて無理しないで!なんて言っていたら、

一生目標など達成できるわけがない。

自分が必ずこれだけは達成したいと思うこと。

それを決めたらとことんやる。

そんな意気込みが今の世の中必要なのでないか。

 

何かを犠牲にしないと、

手に入れられないものがある。

何もかも手にいれることなど不可能なこと。

自分がこうと決めたものだけを手に入れる。

そのためには無理をしてでも努力してみる。

なーなー主義からの脱却。

私にとっても耳の痛い言葉ではあるが、

これからは自分がやるべきことに対して、

まずは少し無理をしてでも取り組んでみる。

きっとその先に何か答えはある。

無理、無茶、無難。

結局、何もしなければ「無」のままなのだ。

無から有を生み出すために、

少しでだけでも自分の目標達成のために、

時には無理してみよう!

 

昨夜の1枚

f:id:tondokorokun:20210203102441j:image

会社近くにて夜間橋梁補修工事

 

言論に自由を!

予想通り緊急事態宣言が延長されることになった。

3週間~1か月。

来月の7日までとも言われている。

今日の夕方正式に発表されるらしい。

ただただ残念・・

確かに延長すれば、

陽性者数が減るのは間違いない。

そもそもPCR検査を受ける人数が減るのだから、

数字が下がっていくのは当たり前。

政府は宣言したことによる成果を、

絶対に出さなければならないのだから、

その辺の演出は必要なのかもしれない。

たとえ政府の演出であっても、

あと1か月の延期が限界であろう。

 

ところでいつも思うのだが、

専門家の意見。

コロナの専門家?

そんな人が果たしているのか?、

(いるとしたらとっくに終息に近づいている)

宣言してどれだけの効果が見込めるかを

適格に予想できる人って本当にいるのか?

そもそも専門家って誰??

どうもキナ臭い存在だと私は感じる。

とにかく私が延長で残念は理由は、

この延長によりさらに、

心の病にかかる人が多くなる。

他の病気になる人が増える。

自殺者が増える。

失業者が増える。

倒産会社が増える。

給料が下がる人が増える

人間関係が悪化する(離婚など)。

やる気をなくす人が増える。

犯罪が増える。

生活保護者が増える。

言論の自由が奪われる。

・・・・

もうあげたらキリがない。

こちらの方が大問題だと私は思う。

1か月後宣言を解除したところで、

コロナが完全に消滅するわけではない。

風邪のウイルスが消滅しないのと同じ部類。

決して陽性反応者はなくなることはない。

引き続きコロナに怯えながら生活する人がたくさんいる。

そして社会構造がさらに変わっていく。

失業者増加により労働力も落ちていく。

そして日本の国力は益々落ちていく。

ここから経済を元の形に立て直すことは非常に難しい。

日本の経済が衰退して一番喜ぶ人はさて誰でしょうか?

 

コロナなんて風邪みたいなもんじゃん!

もしそんなことを著名人や有名人が、

ツイッターで発信したら、

間違いなくマスコミに叩かれ、

一生干されるだろう。

それほどこの世の中は言論統制されている。

さてそのことで誰が一番喜ぶのでしょうか?

そこらへんをみていかないと、

このコロナ騒動の正体はきっと掴めないだろう。

 

 

ほとんどの人が無症状や軽症で済むウイルス。

それがなんと1級感染症に指定されている。

これでは民間病院も手を出せない状態となる。

そうなると病床数も減って当たり前。

結果的に経済を止めるしか方法がなくなる。

それによって誰が一番喜ぶのでしょうか?

 

色々書いたがこれは私の憶測に過ぎない。

私がコロナに対して思っている感想を述べただけ。

この行為さえ許されない時代が来ることの方が、

コロナ騒動より数倍恐ろしい。

恐ろしい時代に突入した。

 

問題の1枚

f:id:tondokorokun:20210202080331j:plain

私の大っ嫌いな写真を敢えて掲載。

この写真がテレビやネット等で頻繁に使われている。

これで国民に恐怖を煽るマスコミ。

新型コロナってひとつなのに、

この手の写真が何種類かあるみたい(笑)。

 

迷いながらも歩き続けること

ある有名な方が言っていた。

 

「迷い」とは「余裕」から生まれる。

 

時代によっては、人が何かに「迷う」という選択肢などなく、

強制的に政治支配されていた時代がほとんどであった。

これは過去の歴史が物語っている。

例えば日本における戦争当時を考えてみても、

お国の命令に国民は従うしかなかった。

戦場へ行けと言われれば行かざるを得ない状況。

国民の選択などそこはなかった。

すなわち迷っている余地などなかった。

今は時代が変わり、

現在は民主政治が行われている国家がほとんど。

中には中国や北朝鮮みたいな独裁的な政治が行われていて、

いまだに人生の選択肢が限りなく制限されている人達もいるが

大半の人々が自由に生き方を選択できる時代となった。

そんな中で、

自分の人生をどう生きるべきか。

それについて迷った経験が誰にもあるはず。

そんな中で、

迷うということを否定的に考えるのか、

それとも迷えるだけの余裕があると肯定的に考えるのか、

この違いでずいぶん迷うイメージが変わってくる。

迷えるだけの余裕が人生にはある!

迷ったあげく自分の意志で生き方を決めることができる。

そう考えれば迷えることに感謝できるようになる。

私はそう思いたい。

強者が弱者を痛めつけてきた人類の歴史。

今も尚、その人類の習性は、

昔とは形を変えながらも存在している。

これは決してなくなることはない。

そこからの脱却。

この世は理不尽なことがやたらに多い。

そんな世の中で迷いながらも自分の生き方を模索していく。

強者でもなく弱者でもない生き方。

それこそが自由な生き方だと私は思う。

そんな生き方ができればどれだけ人生は素晴らしいことか!

 

さて今日はどんなことに迷ってみようか!(笑)

 

f:id:tondokorokun:20210201075645j:plain