tondokoro's willとんちゃんの遺言 

人生の楽しみ方を深く追求していこう!

過剰反応大国日本

5月も半ばに入り、世間はまだ新型コロナの影響が続いている。

私の現在の生活においては、

仕事面ではほとんど影響のない状態。

仕事ができることに改めて感謝している。

その他では各所属団体の活動が自粛となっているため、

会合で外出することもなくなり、

それに伴い夜は家で過ごしている。

よってこの1ヶ月間全く飲みに出かけていない。

そのことがちょっと苦痛に感じるくらいで、

あとは至って普段と変わりのない生活。

もともとパチンコにも行かないし、

レジャーを存分に楽しむタイプでもないし、

まあ、自粛しなさいと言われればそうするし、

時が来るまで待つしかなという感じだ。

人生そんな時期もあるさ!くらいに思っておけばちょうどいい。

 

現在、日本全体では約1万人に1人くらいの割合で感染している状況。

私が住んでる神奈川県でも900万人に対して1100人くらい感染。

もっと狭めて居住地の綾瀬市でも85000人に対して9人の感染。

まさしく1万人に1人の割合だ!

これだけの割合で抑えられている所が凄い。

このまま行けば、感染にかかる確率はさらに低くなるため、

ある程度の終息時期も近いのではないかと感じる。

それにしても、感染することの方が珍しい。

宝くじ1等の確率まではいかないが、

医療関係者以外の人で感染してしまうことはまさに奇跡に近い確率。

しかし、あれだけテレビやニュースでガンガン報道しているのを見れば、

かなり危険な状態にあるように感じてしまう所が凄い!!

ある意味、国民を洗脳するのはいとも簡単なこと。

これが良い効果に繋がればいいのだが、

逆に悪いことにも繋がっているはず。

我々が知らない所で新型コロナ報道に対する歪みが必ず出ているはず。

それらのことはほとんどニュースにはならないが・・・。

これは私の見解だが、このコロナ騒動に過剰に反応するのもどうかと思う。

自粛ムードはまあ仕方がないとしても、

私が一番この騒動でおかしいと思うことは、

全く密集してない屋外区域でマスクしなくてもいいんじゃなの?

走っている時、マスクしているのが特に辛い!

だって1万人に1人だぜ?

密集していない所だぜ?

しかも屋外だぜ?

人とすれ違うだけで感染する病気とでも思っているのか・・・

人とすれ違う時、わざわざ他人にくしゃみをかけるやつなんかいねーよ!

もう過剰反応もいい加減にして欲しいよ!

それと「おうち時間」って言葉もどこかムズムズする・・・嫌い。

おうちに篭っている方がよっぽど他の病気になる確率が高いよ!!

たいだいの国民がそう思ってる。

もうほとんどの人が外出してる!

だけど公の場でそれを声を大にして言わない。

どこか閉塞感のある考えをしたがる日本の風潮が私は好きでない。

 

今朝の一枚

f:id:tondokorokun:20200511103149j:plain

 

面白いブログを書くには昔の自分を思い出せ!

文章を書くことにおいて、
ある鉄則があるという。
それは自分が書いた文章を、
自分自信が読んで面白くないと思うものは、
他人が読んでも面白くないという鉄則。
なるほどそうだったのか・・・。
だから私のブログは読む人が少ないのだ・・笑。

であるならば、
面白い文章を今後書いていかない限り、
このブログを読む人は増えていかないことになる。

ではどうしたら面白い文章を書くことができるか。
まあ簡単に言えば自分が面白いと思えるものを書く。
これが簡単なようでかなり難しい。
まずもって文章を上手に書くテクニックが私にはほとんどない。
テクニックを駆使するより、自分らしさを出していくような文章を書いてきたが、
これまた自分が面白い人間じゃなければ、自分らしさを出すことはなかなかできない。
そういえば、最近の私の文章には毒気がなくなった。
以前のブログを読んでいる人はよく知っていると思うが、
バリバリ右翼チックなこともたくさん書いてたし(実際は右翼ではございません!)、
左翼的な思想を思いっきり否定するような毒気のある文章もかなり書いていた。
さらに20年前、私がブログを始めた当初は、
ロックは魂だ!!みたいな勢いのあるロック的な生き方について書いていた。
しかし最近、その面影はほぼ皆無となり、
どちらかと言えば、自己啓発系のお利口さん的文章が中心となり、
ある意味、面白みに欠けていたような気がする。
その原因のひとつとしては会社のHPにリンクしたので、
昔のような過激なことが書けなくなっていたのかもしれない。
会社社長のブログを開いていきなり、
あの近衛文麿の悪行をズバズバ書いてある文章をみたら、
そりゃ引くわ!って感じである。
しかし、もう決めた。
昔の自分を少しだけ取り戻そう!笑
自分が思うほど他人はそんなこと気にしていないものだ。
すべてを引っくるめて私という人間だ。
これからは思ったことを遠慮なく書いていくことにしよう!!
どうせ死ぬまで書かなきゃいけないブログである。
ネタ切れしないように、あちこちにアンテナをたて、
私の思いをアウトプットさせていくぞ!

ということで今日のブログは、
今後私自身が面白いと思えるブログにしていくことをお誓い申し上げて終わり!!
皆様、良い休日を!!

今朝の一枚
f:id:tondokorokun:20200510120027j:plain
綾瀬インター建設中!来年開通予定??
下り(名古屋方面)入口と出口部分
なお自社はこの工事に一切関わっておりません!泣!

会社を見極める簡単な方法

謙虚さと素直さ。
経営者で一番必要な資質はこの二つだそうだ。
これはある本に書かれていたこと。
かの有名な松下幸之助もこの二つの重要性を主張している。
なるほど!
確かにそうかもしれない。
世の中には様々な経営者がいる。
しかもピンからキリまで・・・。
経営者はこうあるべきだ!という法則は特にないが、
私が思う経営者必須条件というものがある。
それは常々私が主張している、
経営者は常に学はなければならない!
この一点だけはマストだと思う。
仮にもし私がどこかの会社に就職するとするならば、
会社の雰囲気よりもまず社長がどんな人か観察すると思う。
その人が前向きに学ぶ姿勢がある社長なら迷わずそこに就職したい。
その理由は、学ばない社長のいる会社に未来はないからである。
これは社長に限らず、社員も同じだ。
会社全体で共に学び合い、成長し合い、良い仕事をして、
少しでも会社をそして社会を良くしていこうという気持ちのない会社は死んでいるも同然だ。
ただ金儲けだけを考えている社長。
社員の稼いだお金で超高級車を会社経費で購入し乗り回している社長。
その車で、頻繁にゴルフばかり行っている社長。
そんな社長の姿をみて、やる気がおきない社員。
定時がきたら、たとえ仕事が残ってもすぐ帰ってしまう社員。
自分だけよければそれでいいと思っている社員。
そんな会社に魅力を感じられるだろうか。
とどのつまり、
会社の姿はその会社の経営者の姿を写しだしている鏡なのだ。
そう思うから、新米経営者の私は常に学ぶ気持ちだけは忘れずに仕事をしている。
毎日ブログ更新しているのも、学ぶ気持ちの現れのひとつである。
自分の力を過信せずに、どうやったら会社が少しでも良くなるか考える。
突き詰めればそこしかない。
学ぶ気持ちを持つために大切なことは、
先に述べた謙虚さと素直さ、
このふたつが必須アイテムということではなかろうか。
謙虚さと素直さ。
口で言うのは簡単かもしれないが、
経営者のみならず、すべての人間が持っていなければならないもの。
さあ、この言葉を胸に今日からまた新たな気持ちで取り組んでいこう!

実るほど頭を垂れる稲穂かな

今朝の一枚
f:id:tondokorokun:20200509104053j:plain
綾瀬市でピラミッド発見!

あなたはがんばり過ぎてはいないか?

日本人はすぐに「がんばれ!」という言葉を口にする。

しかし、がんばり過ぎるのも良くない。

がんばり過ぎるとかえって悪い結果となる。

周りに期待されてついがんばり過ぎてしまい、

途中であきらめてしまったり、

病気やうつ病になったりするケースもあるのでは・・。

「がんばり」を数値化してみると

120%のがんばりは過度ながんばり

100%のがんばりは適度ながんばり

80%のがんばりはただの怠け者・・・笑。

どれが良いかと言えば100%の適度ながんばり。

100%を自分が今日できる限界と考える。

そして明日へ繋げる。

これが一番である。

80%はともかく、

120%がんばるのが問題であり、

限界を超えてやることが良い効果を生むとは私は思えない。

なぜならば何事も継続させることに意味があるからだ。

人間は何事も適度にやることが一番継続しやすく、

メンタル面においても、その方か良いはず・・・。

 

あまりにもがんばり過ぎているあなた!

少しだけ気を抜いて、気楽にやってみてはどうであろうか。

一番良いのは楽しいからがんばれる!!

これが理想的!!

毎日コツコツやってストレスを溜めずに楽しくやる。

がんばれ!という言葉をちょっとばかりのエールだと感じて、

自分のペースで目標にむかっていく。

そんな生き方が最もゴールに近くなる!と私は思う。

 

今朝の一枚

f:id:tondokorokun:20200508110530j:plain

綾瀬市にある寺尾の森。今日も朝から気持ちがいい!!

 

 

モチベーションよりも大切なものの正体とは

何をやるにしても、モチベーションが大切!とよく言われているが、

果たして本当にそうなのであろうか。

モチベーションはその時の感情によって、

上がったり、下がったりするものであり不安定なものだ。

したがってあらゆるワーキングにおいても、

その時の感情によって左右されてしまい、

モチベーションが低い場合は生産性が下がることになる。

よってモチベーションだけでは一定した効果は出せない。

ましてモチベーションがなくなった時のことを考えると恐ろしい・・・。

モチベーションより効果的なものはマニュアル化である。

物事をどれだけマニュアル化させることができるか、

つまり感情に左右されずに一定の、またそれ以上の効果を出すにはマニュアル化が最も効果が高い。

「マニュアル化」とは、言い方を変えれば「習慣化」。

「習慣が十割」という著書があるくらい、

我々は良くも悪くも自分に身についている習慣でほぼ動いている!といっても過言ではない。

例えば・・・

掃除が苦手の人が掃除をしないのは習慣化していないからである。

逆に掃除を毎日する人は、それが習慣化されており、当たり前のことだからだ。

結局、自分をより成長させていくには、

自分がなりたいものに対して、どう行動すべきかを考え、

その上で必要なことを習慣化させるしか手段がないと私は考える。

これは先日のブログでも書いた、10Kg減ダイエットにおいても、

やせるための行動を習慣化させなければ達成することはできなかった。

結局、何かを成し遂げるには習慣化させるしかない。

モチベーションだけでは不完全なのだ。

これをほとんどの人が難しく考えたり、自分にはできないと思ってしまう。

その考えこそが、できないことを永遠にできないようにさせている・・・・。

しかし、ちょっと発想を変えて考えてみる。

習慣って言葉を分解すると、

「習う」と「慣れる」である。

辞書で調べると・・・

習う・・・繰り返しやってみて知識や技術を覚え、身につけようとすること。

慣れる・・・長く経験して、何も感じなくなること。

さてどうだろうか、「習慣」と言えばどこか難しい感じがするが、

文字を分解して簡単に要約すれば、

「とにかく何度も何度も繰り返して、それが当たり前なことになるまで繰り返す」

ただそれだけのことなのだ。

確かに毎日毎日繰り返しやることにおいてはモチベーションも必要である。

しかし、習慣化されれば必要なくなる。

つまり、モチベーションいらずで行動できることをいかに増やしていくかで勝負が決まる。

そしてどれだけ続けることができるか。ここが決め手。

そのために必要なのは、

私が考えるに、モチベーションよりもさらに大きな存在、

なりたい自分になる!

結局、ここが大事!

どんな自分になりたいか。それを明確化させ、

なりたい自分になるためにやるべきことを習慣化させていく。

これがなりたい自分になるための最も近道になるはず・・・。

 

継続は力なり!

モチベーションいらずの習慣化!

これからも精進していこう!!

 

今朝の1枚

f:id:tondokorokun:20200507104113j:plain

早朝より綾瀬市長峰の森を散策してきました。朝の森は気持ちいいですよ!

歩くことに掛け算していくと凄いことになる

本日連休最終日。
今日も朝早起きして約3時間歩いてきた。
ほとんどの人がまだ寝ている時間に、
これだけの運動ができることが、
どこか得した気分になるのは私だけだろうか?(笑)
今日は途中いつもと違う道を歩いてみた。
敢えて知らない道を選んで歩いてみた。
すると。。。
知らない道を歩くって必ず何か発見がある。
今日の発見は、ダイドー自動販売機にあるスマイルスタンド。
スマホでポイントをためていくサービス。
早速登録!!こんなの知らなかった!
ちょっとしたことだけど、いつもの道を歩いていたら知らなかったこと。
やっぱり、日々少しの変化を意識的に行った方が良いことに改めて気づく。

帰り道に綾瀬市吉岡にあるわさび田に立ち寄る。
つい最近神奈川新聞で記事として扱われていた場所。
昔はいくつもわさび田があったらしいが、今はそこにしかないらしい。
とにかくそこに流れている小川の水がきれい!!
ちょっと上流までのぼり、持っていたペットボトルで水を汲み飲んでみる。
まったく濁りのない美味しい水だった。
これまた得した気分!!

ただ単に歩くのではなく、
たまには知らない道を歩いてみたり、
ちょっとした地域の名所に立ち寄ってみたり、
歩きながら呼吸法を行ってみたり、
歩き瞑想を行ってみたり、
自分の考えを整理してみたり、
自然が多い道を選んで歩いてみたり、
太陽光を浴びてセロトニンを吸収したり、
とにかく歩くことプラスαを組み合わせることによって、
その時間が掛け算となり何倍もの価値を産むことができる。
寝ていても、歩いていても、時間は同じように流れる。
朝の時間は脳においてもゴールデンタイム。
人間が活動するのにこんなに貴重な時間はない!
私にとって夜遅い時間は生産性があまりない。
ならば早寝早起きして、朝を有効活用した方が良い。
これは私の感想である。
これからも早起きを続けていこう!!


今朝の一枚
f:id:tondokorokun:20200506104238j:plain
わさび田の下流。水がきれい!!

簡単ダイエット方法

この半年間で約10kgのダイエットに成功した。
ここ数年、ずっとダイエットしたいと思っていたが、全くできなかった。
というより、本気で痩せようなんて思っていなかったのかもしれない。
そんな私が本気で痩せようと思ったのは、
単なる勢いだけだった。
きっかけはノータイムポチリという言葉を知ったからだ。
(参考youtubeを下段にリンクしておきます)
知る人ぞ知る魔法の思考。
やり方は簡単。
やりたい!なりたい!欲しい!など、
自分がそう思った瞬間に決定ボタンを押すだけ!
ネットの買い物で言えば、欲しいと思った瞬間、
迷わず購入ボタンを思いきって押すだけ!!
こんな簡単な方法どこにあるのだろうか。
私の場合、仮にネット上に「絶対痩せる」というボタンがあったとするなら、
後先考えず、とりあえず押してみた。
そんな感覚だった。
ようするにつべこべ言わずにやってみれ!!ということだ。
私の回りにも、絶対やれることなのに、
やれない理由をあれこれ並べて、
すぱっと決断しない人間がやたらに多い。
そういう人達をみてるとイライラする。
私はそんな人達よりも一歩二歩先に行きたいと思っているので、
何かを決めたらやり抜くと決めた。
だからダイエットを決めた後は簡単だった。
結果、あっという間に10kg減!
今は現状体重維持中!
今日も朝4時半に起きて、
約3時間、気持ちの良い優雅なウォーキングを遂行してきた。(下の写真が朝の風景。めずらしく霧がかかっていた。)
f:id:tondokorokun:20200505103711j:plain
昔なら連休のこの時間、絶対寝ていた。
しかし、今は違う。
思いがあれば人間は意識が変わり、行動が変わるからだ。
こんな簡単なことをみんなできない。
その理由はノータイムポチリの精神がない(知らない)からだ。
自分が良いと思ったこと。
自分がなりたいもの。
それがわかっているなら、すぐそこにある決定ボタンを押せ!
あれこれ迷わず押せ!
押せばわかる。
もう行動するしかないと!

なりたい自分になる!
これが人の生き方だ!と私は思う。

これからも様々なボタンを押して、
壮大なる人生ゲームを楽しんでいきたい。

参考youtube
https://youtu.be/3X9XUdqTpTs

昨日から連休はじまりました

今日はとりとめのない話をする。

連休2日目。
いくら休みと言っても、自宅でボーっとばかりしてはいられないので、
連休中は毎朝ウォーキングすることにした。
今日も5時に起きて雨の中、2時間半歩く。
雨の日歩くのもまた風情あり。
完全防水の雨具だったので、全然オッケー!!
雨にも負けず風にも負けずの心境である。
今日は自宅からこのブログを書いている。
しかもはじめてスマホで書いている。
以前にも書いたが、スマホで文字を書くのは苦手なので、
Amazonでミニキーボードを購入!
これまた使いやすく便利!
買って良かった!
パソコンで書いているのと大差ない。
さらにハズキルーペをかけて、
文字を見やすくする。完璧!
これなら喫茶店からでもブログが書ける。
モバイルパソコンを買えばいいのだが、
いまのところこれで十分だ。

この休みはとにかく、本を読んだり、
ためになるYOUTUBEを見たり、
子供と話をしたり、
まったりと過ごす中でも、
ルーティンワークだけはきっちりと行いながら、
有意義な1日にしたい。
外出自粛で自由にできない苦痛も若干あるが、
こんな時だからこそ自宅でやれることをやる。

でも私はこの生活一週間が限界だな!
仕事ができるって幸せなことなんだ!と痛感。
7日から気持ちを新たに仕事をするぞ!
緊急事態宣言は延長されるが、
そんな中でもやれることをきっちりやる。
嘆いている暇など1秒だりとも私にはない!!

f:id:tondokorokun:20200504092843j:plain

週休2日制導入しました

何かを継続させるには、

他人と約束することが一番効果的という話を以前書いた。ポンコツ人間の治し方 

昨日私はうちの社員ひとりとある約束をした。

ずばり彼の禁煙!!

うちの社員でタバコを吸っている人数も、

以前に比べて大分減ってきた。

もともと吸わない人が多くいるし、禁煙した人もいる。

会社としても百害あって一利なしのタバコを

社員全員にやめてもらい喫煙者0にしたいのが本音だが、

嗜好品なのであまり強く言う必要もないが、

やはり、社員の健康を考えたり、

タバコを吸う時間のロスを考えたら、

やめてもらった方が会社の利益になる。

ということで禁煙を約束した社員には約束する前に二つの選択肢を与えた。

ひとつはタバコをやめれば月1万円給料を上げることと、

ひとつはタバコをやめない限り今後1円も給料を上げない。

この二つから選んでくれと言った(笑)。

まあ、どちらを選ぶかは、

仕事のできる社員なら前者に決まっている。

ということで約束はしたものの、

私もこの社員がタバコをやめるなら、

私にも、何か自ら課題を与えようということで、

私は彼に週二日休肝日制を約束した!!

これは私が飲酒を始めて以来、

未知の経験であるが、

私も今年で50歳である・・。

そろそろ肝臓に余暇を与えていかなければならないと思っていた。

最近、健康志向まっしぐらの私にとっては、

非常に良い約束となった。

早速今週から、週2回の休肝日を

必ず、必ず、死ぬまで実行してやる!!

 

他人との約束は

物事を継続させ、習慣化させる最も有効な方法なので、

ぜひ皆さんにも何かしらで試していただきたい。

あなたのゴルフは仕事か遊びか?

ゴルフは仕事か遊び(趣味)か?

これは人それぞれであるが、

ゴルフを始めて20年近くなる私は、

遊びでゴルフやったことが一度もない。

その理由はすべて会社経費でやっているからだ。

さらに言えば、平日の勤務時間中にコースに行くことがほとんどだ。

これが仕事でなければ、

ただ仕事をさぼって遊んでいるということになる。

仕事もしないで高級車を乗り回して、

平日ゴルフに行って遊んでいる社長を社員はどう思うであろうか。

それを考えれば尚更、私は断言する。

私は仕事の一環としてゴルフをやっている!

ゴルフは私にとってビジネスチャンス&ビジネスヒントをつくる場であり、

特に様々な業種の会社経営者と回ることが多いので、

その繋がりを大切にしていくことを最重要視している。

経営者はゴルフ好きな人が特に多い。

仕事は様々なコミュニティの場があってこそ、

自分の視野を拡大することができる。

まさにゴルフは自分をスキルアップさせていく場として最適である。

コースに行けば、約5時間、4人で同じ時間を共有する。

その濃厚な時間の中で、自分が欲しいものを得る。

色んな分野から情報を得ることもできる。

とにかく様々な人たちとゴルフをすることが大事。

だからコンペなどにも積極的に参加するように心がけている。

知らない人と回っても、終わる頃には親しい関係にもなれる。

それもゴルフの魅力のひとつである。

ということで私は仕事でしかゴルフをしないことを今日は伝えておく・・・・

・・・・・・

と言い切ったものの、

人間、遊び心だって大事だよね・・・・

結局そこか!(笑)

経営に携わる人においても、この遊び心こそが実はかなり重要!

色々な人たちとゴルフを通じて遊ぶことによって

親しい仲間が増え、様々な分野で仲間ができて、

それが仕事のストレス発散になったり、

健康のためになったり、

明日の仕事への活力にもなる!!

ということで結論!

私はゴルフを仕事と遊びを兼ねてやっています!!(笑)

 それが本音!!(すいません、前半の話は半分本当で半分嘘でした・・・)

 

人生において無駄になることなど何ひとつない。

そんな気持ちで生きること!

自分がやっていることにどれだけ高い価値をつけられるか!

そこがすべて!

だから仕事も遊びも全力でやろう!!

そうすれば必ず何かが見えてくるはず。

 

 

継続は力なり!で本当に力になるのか試してみる

今日で毎日2万歩目指す!と決めてからちょうど3ヶ月が経過した。

2月1日から毎日、2万歩目指しているが、

天候や仕事の都合上できないこともあるので、

1ヶ月単位で60万歩以上必ず歩くという目標設定にしている。

2月は63万歩、3月は66万歩達成!!

そして、4月は67万歩達成!

なんとか3ヶ月連続で目標を達成した。

1日2万歩は時間に計算すると、

1時間連続で歩いて平均7000歩程度なので、

普段の生活の中で歩く歩数はおよそ4000歩~5000歩程度なので、

意識的に15000歩、約2時間程度の特別な歩く時間を、

1日の中で作らなければクリアーできない計算になる。

仕事をやりながらこれをクリアーするためには

タイムマネージメントをしっかりやり、

1日の計画をしっかりたてるしかない。

これをやることによって、いかに時間が大切さかを理解することができる。

今の時代、お金より時間に価値を置く人が多くなってきた。

お金はあくまでも目的遂行のための道具であって、

自分が本当にやりたいことをやるには、

時間の方が貴重だからだ。

お金は時間を産まないが、

時間はお金を産む。それが理由だ。

この感覚こそが人生を大きく変えていく。

この考えでないと、本当に自分のやりたいことはやれないと私は思う。

貴重な時間を費やして成していくことの中に、

人生の醍醐味があるのではないか。

てなわけで話を戻すが、

歩く時間を作るイコール私の価値がそこにあるということ。

そこに時間を費やしてまで、なぜ2万歩に拘るのか。

簡単に言えば、自己修練のためである。

自己修練なくして夢や目的の実現など有り得ない。

毎日継続的に小さな目標をクリアしながらコツコツ生きていく。

そこにしか私が目指すゴールはない。

だから私は前を向いていつも歩いている。

そうだ!今日はいつもと違う喫茶店へ行ってみよう!!

ホリエモン曰く、

自分の著書に書いたノウハウを実行している人は

読んだ人の1%くらいで、

99%の人が読むだけで何も実行していないという。

例えば、「好きなことだけで生きていく」という本を出しても、

実際、この本を読んだことによって、

好きなことだけして生きてる人はほどんどいないという。

出来ない人は、それはホリエモンだからできるんだ!という言い訳をして、

実際に行動に移さない・・・と言う。

このことはLIMという会社で大成功を収めた竹花貴騎氏も同じようなことを言っていた。

たとえYOUTUBEで大金を稼げるノウハウを教えたとしても、

それを実践している人は0.1%しかいないという。

つまり99.9%の人がYOUTUBEを見ているだけで実行に移してない。

なぜなのだろうか。

人間の脳は本来、難しいことを避け、深く考えることを嫌う。

そして簡単で楽なことを求めようとする性質がある。

すべては脳の仕業であってあなたが悪いわけではない。

だから、難しいことはせず楽な方を選ぶ。

これが当たり前なのだ。

三日坊主で終わるのもそれが原因らしい。

じゃあどうやったら自分を変えようと決意し、

難しいことにも挑戦してみよう!という気持ちになれるのか。

これは色々な手法があると思うが、

今日は竹花氏がYOUTUBEで言っていた一番簡単な方法を紹介する。

それは最も簡単にできる自分変革。

いくつか例をあげると、

毎朝、コンビニでパンを買うのが習慣になっている人が、

今日はパンを買わずにアイスクリームを買ってみる・・・。

いつも自転車で駅まで行っている人が、

今日は少し早く出かけて駅まで歩いていく。

いつも同じ喫茶店に行っている人が、

今日はたまたま通りかかった喫茶店に思い切って入ってみる。

などなど・・・習慣化されていても、敢えてちょっといつもと違うことをやってみる。

その項目を日に日にちょっとずつ増やしていく。

それが後々の自分を大きく変えていく一歩となる。

どうだろうか?私にはこの気持ちがよくわかる。

ほんのちょっと意識を変えれることって身近にいっぱいあるはず。

しかし、そんな簡単なことでも、結構できない人がいるかも・・・笑。

 

本当に自分を変えて、成長したいと思っている人は

簡単にできそうな些細なことからはじめてみる決意をする!

ほかにも、誰か他人のやっていることに自分が乗っかってみるのも良い。

例えば、この私を利用してもいい!

私はここ数ヶ月毎日2万歩目指して歩いている。

普段、歩く習慣がないけど、ちょっと長い距離を歩いてみたい!

歩く楽しさを知りたい!

と思う人はすぐに私に連絡ください。

いっしょに楽しいハイレベルウォーキングをしましょう!!

もちろん歩いた後にはご褒美が待っている・・・笑。

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事がはかどる魔法のリスト

4月14日の記事でブログを毎日書くことを宣言したので、

毎日何とかネタを考えながら必死に書いてきた。

昨日まで順調に書いてきた・・・・

と思っていたが、ふと過去の記事を見直してみると、

4月24日の記事が見当たらない・・・。

必ず毎日書いていたのに・・おかしい・・・

誤って削除しちゃったのか?

それとも忘れたのか・・・

いや、忘れるわけない!

必ずブログの更新はやることリストにチェック蘭を設けて

そこにレ点をつけて管理していたのに・・・・

まったくもって謎である。

しかし、どんな記事を書いたかは思い出せない・・・

もしかしたら私の思い込み???

書いたつもりになっていたのかも・・・

いずれにせよ毎日書くと宣言したが、

早くも挫折・・・・・・

まあ、しゃーない!!

今日から建て直し!!

また一からスタート!!

 

昨日、久々に会社のフェイスブックにこのブログをアップしたら、

なんとアクセス数が普段の40倍になった!!

驚き!!

なんと昨日だけで160人がこのブログを訪れていた。

フェイスブック恐るべし!!

これからも面白い記事が書けた時だけアップしよう!(笑)

 

とにかく思い込みって怖いと感じた。

自分ではやったと思っていたことをやっていないなんて・・・。

私は痴呆症なのか・・・笑。

まあ、いずれにせよ、メモをとったり、

さっきも述べた「やることリスト」、私は「TO DOリスト」と名づけているが、

このリストに今日絶対やることをすべて書き出し、

ひとつひとつに( )をつけて、やったものにレ点をつけていく。

これは効果抜群!!!

ポイントとしては

ちょっと背伸びしてやることをひとつふたつ余計に付け加えるくらいがちょうどいい。

そうすると急がなければならない意識が芽生える。

そのことによって仕事のスピードが俄然速くなる。

全部クリアーすれば、今日のノルマ達成!!

毎日ちょっとした達成感(満足感)を味わえる!!

皆さんもぜひ、朝起きた後、

もしくは会社で仕事を始める前に「TO DOリスト」を

きっちり作成してから、活動してみてはどうだろうか。

 

 

追加分

5月1日記載

思い出した!24日確かに私は記事を書いていた!!

体が資本という記事を書いた!

すると、その記事があるところに混ざっていた!復旧完了!!

それにしても私が痴呆症じゃなくて良かった!!笑

 

 

 

 

 

他人を笑顔にできる人になってみよう!

マコなり社長のYOUTUBEで、

人と会った時に好きな食べ物を質問されて、

どう答えるかによって、

その人が一流か二流か三流かがわかるという話題をやっていた。

なるほど面白い!と思ったので紹介しておく。

 

まずは三流。

たくさんある!なんでも好き!などの曖昧な解答。

 

そして二流。

即答で単的に答える。例えば、カレー!やきそば!等

 

最後に一流。

やはりこれも即答で、好きな食べ物をインパクトにかつ魅力的に、

さらにユーモアを交えて伝える。

例えば、

フルマラソンに出場して給水ポイントにおいてあったとしても、

食べてしまえるくらい美味しい横浜中華街にある〇〇というお店にある麻婆豆腐。

 

さてどうだろうか。

誰が見ても一流の人の答えが知的かつ面白いし、

人としての魅力が伝わってくる。

これは一流、二流・・とかにとらわれず

訓練さえすれば誰にでも仕えるテクニックではないか。

具体的には、

1.より具体的に答える。

2.ポジション(自分の立ち位置)を取る

3.意外性をつくる

4.大袈裟に比喩してみる(ユーモア)

この四つを駆使すると良いという。

これは好きな食べ物の話ではなく、

コミュニケーションすべてに応用できるのではないか。

人間関係はコミュニケーションから成り立っている。

それを円滑していくための工夫、

例えばサービス精神であったり、人を笑顔にさせること、

つまり、人に与えるGIVEの精神、

これらが大事なことをマコなり社長は言っていた。

確かにそうである。

人を笑顔にするってなかなかできるもんじゃないけど、

それができるような人間を目指すことは誰でもできる。

人を笑顔にできる人生って素晴らしい。

そんな自分になるために日々少しずつ努力してみる。

好きな食べ物ひとつ答えることにも創意工夫してみる。

そんな生き方ができていけば、

きっと人生はもっと面白くなるに違いない!

 

最後に私の好きな食べ物を書いて終わりとする。

 

私の好きな食べ物は、

焼肉食べ放題で制限時間内、とにかく休むことなく肉だけを食べ続けると共に、

ついでにアルコール飲み放題も注文して、力の限り飲み続け、

最後の1秒まで食べ尽くし、飲み尽し、

食べ終えた瞬間、最高の幸せ感じることができる焼肉きんぐの焼肉。

(マジな話)

 

 

 

 

 

ウイルスが終息する頃、本当の闘いが待っている

新型コロナウイルスで自粛が続いている毎日だか、

皆さんはどんな気持ちで過ごしているのだろうか。

まあ誰しもこの件でストレスを抱えていることは間違いない!

ところで「コロナ」とう名称の意味を知っている人がどれだけいるのだろうか。

ついでに自粛という文字を見ないで書ける人がどれだけいるのだろうか。

少なくても私は自粛の「粛」という文字を見てもちゃんと書けなかった・・・。

 

世の中知っているようで知らないことがあまりにも多い。

私みたいに学識が少ないと余計知らないことだらけだ。

だから日々勉強していくしかない。

先日のブログに書いたが、やっぱり大人が勉強するしかない。

大人だからといって、知ったかぶりをしても何のメリットもない。

それよりも我々大人がもっと勉強して、

この新型コロナ時代をどう生き抜いていくか。

どうやってこれからの日本を立て直していくか。

被害者ぶって国にばかり責任を負わすような

子供じみた発想をするのではなく、

自らの力でどうやったら立ち直ることができるか、

ひとりひとりが考えて行動していかなければ、

もう日本人は終わる・・・・。

この問題は日本の問題だけでない。

このまま長引けば、あの世界恐慌が訪れる可能性も高い。

その時、人類はどうするのか。

まだ人類同士で争うことをやめないのか。

ピンチはチャンスである。

このコロナ騒動は考え方を変えれば、

人類がひとつになるチャンスなのだ。

そう考えてみることも大事なことではないか。

人類がウイルスと闘う歴史は過去に何度もあった。

そして今回のウイルス騒動はきっと過去で一番厄介かもしれない。

厄介な敵とはアフターウイルス!

この厄介な敵とどう闘いを挑んでいくか。

私は負けたくない。

この件で仕事に影響が出て、

たとえ受注が少なくなり、売り上げや利益が下がったとしても、

絶対、復活してやる。

 

さてここからが本番!

ウイルスとの本当の闘いがはじまる!

まずは・・・・。